TOPへ

愛蓮がっかり

日記(2005年7〜9月)

この日記ではゲーム・アニメ・漫画の話題がメインになると思います。
知ってる人にしか分からない話も多々あると思います。
エロゲー・エロ漫画などの18禁の話題も時々出ると思います。
リンク切れのフォローとかは基本的にしません。ご容赦ください。

05/09/30 いろいろ
陰陽大戦記最終回にして思春期発売日であった昨日、
翌日まで職場に閉じこもっていなくてはならないというのは、非常に歯がゆかった。
名も知らぬ同志たちは夜を徹してプレイしているに違いないのに。

パソピアード横浜になぜか復活したファイティングバイパーズ2を
仕事帰りにプレイしていくのが日課。
対戦相手もいないので、タイムアタックがメイン。
で、今日、ついに4分台(べつにすごくない)が出せるかと思ったら、
あと2ステージで乱入。どうにか4連勝したものの、
集中力を使い果たし、結局最後には負けてしまった。タイムアタックもパー。
タイミング悪いなぁ。

ちなみにパソピのFV2は連合VSザフトが8台並んでる対面にあるので
よくギャラリーが座ってる。迷惑だけど、ゲームは見た目面白そう。
対人戦をやろうとは思わないけど、家庭用でならちょっとやって見たいかも。

通販で何度かお世話になった北海道のゲーム屋さん・ルーズロジックが閉店。
結構貴重なブツを程よい価格で提供してくれるお店だったのに。
また、アヴァロンの鍵やハウス・オブ・ザ・デッド(血の設定は赤)でお世話になった
地元駅のゲーセンも閉店する様子。寒い時代になったものです。

PC静音化、最後の仕上げとしてフロントファンに防振ゴムを取り付け。
うーーん・・・あんまり変わらない感じ。
まあ、もう許容範囲・・・ということにしておこう。このまま夏は迎えられないけど。

陰陽大戦記、終了。大団円。一年間見て来てよかった。楽しみが一つ減った。

思春期購入。ソフマップ特典のドラマCDは収録時間14分。
メッセの方のドラマCDもどうにか入手しようと思ってたけど、
そこまでしなくてもいいかも。
一応初回版ということだけど特典はタロットカード(もどき)7枚と
携帯コンテンツ取得用ID。うーーん・・・・・。

ドリマガを立ち読み。井上涼子がどうとか言ってる僕はすっかり浦島太郎。
最近のゲームは20代・30代をメインターゲットにした
旧作の焼き直しや携帯機のお手軽なゲームや主流・・・と思ったら、
ちゃんと先端を行く大作ゲームも続々と作られてるようで。
DOA4には多くのプレイヤーが待ち望んだ並乳キャラが。八極拳かぁ・・・。
つくづく拳児の影響濃いなぁ。
でもX-Box360の上位互換が一部ソフト限定なのは残念。
日本製タイトルは全部OKって事にしてもらえないかなぁ。

あとDSでゴスロリRPGが出るそうで。
ホームズ好きの僕にとって18世紀のロンドンっていうのはそれだけでツボだけど、
+ゴスロリとは。
でも肝心のキャラ絵が今一つ。まあ、もともとそういう層向けでも無いみたいだし。


05/09/27 ルームメイト/雑誌あれこれ
井上涼子コンプリートボックス到着。
申し込みが一昨日の夜だったので、最速と言っていいと思う。
3980円という値段は他所よりかなり安く、中古で倍、未開封で3倍ってのも見かけた。
逆に考えると状態にはあまり期待できず、
トレカとかテレカとかわらわら付いてくるおまけの欠品も覚悟してたんてけど、
思ったよりずっといい状態。ゲームソフト四本は全て未開封、トレカ・テレカ・カレンダーもOK。
送ると井上涼子ちゃんからのお返事がもらえるらしいアンケート葉書だけが無い模様。

前の持ち主は何を思ってこれを買い、そしてこれを手放したのか。
ソフトはコンプしてるのもかかわらず、涼子ちゃんからのお手紙の為だけにこれを買ったのか。
そして、やがて現実の女性と家庭を持ち、過去を清算したのか。
想像は尽きない。

雑誌関連。
電撃大王、なんかいつのまにかずいぶん薄くなった。楽しく読める連載もすっかり減った。
ドラゴンステーキの連載頻度が高まってるのは期待材料?
あと巻末の半エロ読み切り群復活希望。

萌王、次号で最終号だそうで。多分リニューアル程度だと思うけど、
最近作家も出尽くした感じだったし、いい頃合かも。
それにしても、『萌絵萌絵コロシアム』のラフ3種からのチョイスは納得いかないことが多い。
むしろあれを読者に選ばせるべきでは。
あと、前も書いたかもしれないけど餓萌伝、単行本化希望。

月刊シリウス、今月も田中ほさなの為に購入。
先月はBFとのギャップでちょっと抵抗あったけど、
今月はこれはこれで楽しめそうな気がしてきた。
他の連載は相変わらずパっと見て強くひかれるものがあまり無い。
それにしてもこれとガンダムエース、同じ日に発売だけど一度に両方買うと重すぎる。

それにしても、萌王とかシリウスとか読んでると、
イラスト描く人とか漫画描く人って、なんていっぱいいるんだろう、と思う。

さて、明後日からはいよいよ思春期スタート。
ルームメイト(SS版)も一回のプレイ時間は短いので並行できそうだけど、
気持ちの切り替えが難しそうなので当面一本で。


05/09/27 ルームメイト DC版/SS版/CD
とりあえずDC版プレイ。ずいぶん前に買ったドリコレ版新品。トレカ3枚の為に厚ケース。
背景がすっごくチープとか、初対面の男と同棲する気満々のヒロインってどうよとか、
RPGの王宮みたいな音楽がいい曲なんだけどすごくミスマッチとか、
いい曲なんだけどサントラは例によって限定通販とか・・・。
まあ、その辺は目をつぶるとして。

○涼子ちゃんのグラフィックが、胸が不自然に大きくて、肩が妙に尖ってて・・・
はっきりいって首から下がちゃんと描けてない。
○セリフもテキストも送れない。固定速度で全部表示されるまでなす術なし。(初プレイ時のみ)
○セーブはゲーム内での1日が終った時にオートセーブのみ。
途中のセーブデータを保存したかったら別メモリにコピーするしか。

というわけで、かなり厳しい。ぽけかのに比べればまともっていう程度。
ただ、ウインドウや女の子のセリフの文字を非表示にできるのはよかった。
せっかく音声があるのに、テキストがあるとどうしてもそっちを読んじゃうし、
パッドで操作できる家庭用ではアイコントレーとしてのウインドウも不必要。
女の子を見せるゲームでは画面上に余計なものは極力置かないで頂きたい。
って、熱く語ってもアレだけど、これで口パクがあれば最高だったのに、
それだけが残念。

肝心の涼子ちゃんのキャラクターは・・・なんか説教臭くてウンチクたけだけど、
まあ、その辺は聞いてたとおり。(むしろ主人公の寒さの方が鼻につく)
声優さんの演技は特に上手いとは思わないけど、許容範囲。
声にアニメ的ツヤが無いのは個人的には残念。

DC版のファンディスク的位置付けの『井上涼子〜ラストシーン〜』もプレイ。
『今日は何の日か知ってる?』モードではここみたいな感じにウンチクを
披露してくれるのかと思ったら、世間話がメインの様で、
今日は消防車が通ったので様子を見にいってました。
あとはハープ占いとか花言葉教室とか、自慢のウンチクが冴え渡ったり。
歌を聴くモードではムービーのSS並の荒さに驚愕したり。容量の問題?
歌は・・・うーーーん・・・普通な感じ。いい歌だけどインパクトに欠くかも。

SS版は『1』『2』『3』と『涼子のおしゃべりルーム』があり、
このおしゃべりルームってのが数が少ない分1〜3に比べやや入手困難らしい。
ならコンプリートボックスとやらを狙うのもありかも、ってことで3980円で発見。
ここで慎重になって頭を冷やすべくしばし、他の作業。
で、もう一度見てみたら『SOLD OUT』。えぇっ、この30分かそこらのタイミングで?
一時は激しい後悔に襲われたものの、実は僕のカートに入ってた為のSOLD OUT
だということが判明。無事購入。って、頭冷やせて無いじゃん。

CDのコンプリートアルバム再現計画は37曲中バージョン違い2曲を除いて
他のCDから収集可能。が、その為にはアルバム8枚・シングル2枚必要。
そこまでやるか?ネタ的には面白いけど・・・。


05/09/26 アダムスファミリー/ルームメイト/ティンクルスタースプライツ
『ウェンズデー最高』という主旨のコラムを読みました。
ウェンズデーとは映画『アダムスファミリー』に出てきた女の子。
そういえば、黒髪の女の子がいたような・・・。早速レンタルで観てみました。
うーーーん・・・あまり面白くありませんでした。
随所の小ネタ・小道具はいい感じで、雰囲気出てるんですが、
メインストーリーが今一つ盛り上がりに欠けた様な。
当然だけどウェンズデーも主役じゃないし、
いい味だしてはいたけどウェンズデーだけでごはん3杯食べられるとか
そういう感じじゃないです。・・・当たり前か。
でも映画は外れでも2時間の損失で済むのがいいかも。
ついでにウェンズデーがキャンプに行くらしい『2』も見とく?

先日のハピレス事件の際にデータムポリスターのサイトを覗いたのですが、
そこで今更ながら『ルームメイト〜井上涼子〜』にひかれたりする今日この頃。
こことか見ると、いろいろと偏った知識を披露してくれる様で、
会話するだけでも楽しそう。
SS版はどこにでも転がってるから気に留めてなかったけど、
なぜかDC版は両方とも持ってたり。
SS版やるなら、予備の本体で起動かな?

で、ついでにCDなんかもチェック。
なんか山ほどCDが出てるけど、歌モノは数年前に出たコンプリートアルバム
とやらに一通り入ってるらしい。期間・枚数限定通販で、既にプレミア化してるらしい。
うわ、ハピレスのサントラと一緒。
でもゲーム内容とは別に歌は結構いいらしい。
作詞作曲のほとんどはハピレスOPと同じ三井ゆきこさん。
データムがらみか『ねこめーわく』のCDとか結局未プレイの『るぷぷキューブ』なんかもこの方。
ハピレスOPもボーカルに目をつぶれば面白い歌だったし(なにげに歌詞が深げ)。
まあ、1万数千円も出すのは嫌だけど、その他のCD集めて再構成できるかな?

ティンクルスタースプライツ、迷い中。
今までだったらここで『迷ったら買い』とか言ってるところだけど、
ここ最近の買い物依存症ぶりは『人類は自らの行為に恐怖した』って感じなので。
さらにプレミア気味の設定資料集なんかにもひかれてたり。

この様にゲームをプレイしてもいないのに設定本とかCDとかに手を出すのを
『外堀から埋める』って言います。え、言いませんか?


05/09/25 いろいろ
デジカメの調子が悪い。フラッシュがつかない。
PCとの接続も調子悪いし、そろそろヤバイかも。
まあ、ホイホイさんページの更新以外ではほとんど使わないから
フラッシュも無ければ無いでいいか。

陰陽大戦記、もう、ほんとに目が離せない30分だった。
でも、3人そろって同じセリフを言うことが何度かあったけど、
あれはちょっと芝居がかってて違和感を感じた。
実際、思いは同じでもあんなに綺麗にかぶることは無いと思う。

ふたご姫、種デス、プリキュアは録画失敗により観られず。
失敗っていうかふたご姫の最初5分くらいでテープが終ってた。
120分テープ1本を3倍録画で使いまわしてるんだけど、
週に4本観るようになってサイクルが速くなった。うかつ。

ワンフェス20、中止だそうで。
まあ、誕生日パーティーを本人が企画して
しかも安くはない参加費を取るようなイベントだったので、
無理もないかな。

藤岡建機氏の絵が目当てでTCG『マジカルパラダイス』を1箱1500円で2箱購入。
全180枚であと14枚。レアの数が結構多いのがクセモノ。
しかもそのレアは箔とかキラとかじゃない、全く普通のカード。
藤岡建機氏のカードはあと1枚。・・・まあ、いいや。

で、そのカードに描いてる作家の1人藤の宮深森さんっていう方、
ティンクルスタースプライツの方だそうで。
へ〜、なんて思ってたら、タイムリーにサターンBBSに
スプライツに関する熱すぎる書き込みが。
こーゆーの読むとやってみたくなっちゃうなぁ。
DC版とSS版、どっちがいいんだろう。


05/09/24 PC静音化
モニターの文字ダブって見える現象、現在沈静中。うーーむ。

さておき、PC静音化計画、CPUファン交換編。
先日と言ってることが変わるけど、
なんでもいいから6cmのファン買ってきて付けちゃえ、ってことで。
買ったのは1500円くらいのADDA社・ハイプロベアリング使用超静音とかいうやつ。
しっかり『ケース用ファン』って書いてあるけど気にしない。
16.1dB/13.2CFMだそうだで、数字を鵜呑みにするなら静音タイプの中では高性能。
今のがどれくらいか分からないので比較のしようは無いけど。

で、取り付け前に現在使用してるやつを外して、並べて回してみた。
使用中のやつの方が手をかざすだけで違いが明らかに分かるくらい強い。
うるさいのは伊達じゃなかったか。
でも今度のも充分風出てるし、ずっと静かだし。まあ、いいか。
取り付けの段階になって付属のテーパーネジがヒートシンクに全然合わななくて
愕然としたけどありあわせのネジで無理矢理取り付け。

うん、これでだいぶ静かになった。
室温も計って厳密に比べたわけじゃないけど、
CPUの温度は2度ほど上がった様だ。まあ、これからの季節は問題ないだろうし、
夏場やばかったらまたファン換えればいいし。
で、次に気になるのは4月に静音ファンにしたケースフロントの吸気ファン。
プラスチックの台座みたいな部品を介して本体に取り付けられているのが、
その台座が共鳴(もしくは共振)してるらしい。
その部品を取り除きファンを直接ケースにつけちゃえばいいかも。
ファンとケースの間につける防振用ゴムシートが売ってたからあれを買ってこよう。


05/09/22 PC/東方/リトルウィッチ/大航海時代オンライン
PC、改めて使ってみると、たしかに静かになった気がする。
あと気になるのはやっぱりCPUファン。ウィーーンってノイズが混ざってる感じで、
音が高い分耳につく。止まる前のチップセットファンがこんな感じだったかも。
経年劣化によるものか、どこかにホコリでも入ったか、
どちらにしても正常な状態では無さそう。
やっぱりCPUファンは換えなくては。

モニターの文字がまたしてもダブって見えるようになった。
気のせいかな・・・なんて思ってるうちに、段々頻度が増して、
そのうち時々画像がぼやけるようになって・・・っていうのが以前の症状。
ブラウン管の交換で根本的に直ったはずなんだけど・・・。
仕事とかで丸一日使わない時は本体の主電源切ってるんだけど、
それを入れるときに自動消磁で『ヴーーン』って結構大きな音がする。
それがもしかして負担になってるんだろうか。
どっちにしてももう少し持って欲しい。

とらのあなとかメロンブックスとかに行くと、夏コミで出た
上海アリス幻樂団の新作弾幕シューティングが平積みされている。
とりあえず買っておくけど、最初にプレイして見た東方紅魔郷で
エンディングまでいけなかったことを思い出す。
なら、音楽から入ろう、ということで同サークルの音楽CDを購入。
早速聴いてみたけど、やっぱり紅魔郷で脳裏に刻まれた曲の方が
聴いててぐっとくる。ゲームやらなきゃ。

さておき、東方系のアレンジものも山ほど出てるけど・・・
どうなんだろう。好きだからこそいろいろいじってみたいのはわかるけど、
聴く方としては元のがいいって相場が決まってる。
さておき、多くの作曲家がこぞって題材にしたパガニーニの奇想曲を思い出したり。

リトルウィッチ・ロマネスクのサントラが出てた。
白詰草話の時はゲーム未プレイにも関わらず衝動買いしたけど、
今回は3800円と妙に高い上、お菓子の缶みたいな変な丸い箱に入ってて
収納性も悪そうなので見送り。
この前のファンクラブ会員限定版といい、どうもあの会社は
所有する立場にならずにモノを作る傾向がある気がする。

大航海時代オンライン、アカウント所有者向けのアンケートをやってるそうなので
答えておいた。PKに関する質問もあったけど、
肯定する人もいれば全否定する人もいるし、
両者を同じ枠組みの中で満足させるのは無理だと思う。
それを考えればPK否定派に対して未だになんのフォローも無いのは
腹が立たないでもないけど、まあ、おかげで足を洗えたんだし。

最近はエミルクロニクル・オンラインが気になる。
キャラのかわいさとヌルめのコンセプトがいい。


05/09/21 睡蓮鉢水換え/PC電源ユニット交換/エロゲー
睡蓮鉢の水換えを久しぶりにやった。
肥料が切れてきたらしく葉の育ちが極端に悪くなってきたので、
ちょっと時期外れっぽいけど追肥をすることに。で、ついでに水換え。
睡蓮鉢の中から鉢を取り出すと、睡蓮の植わってる泥土の中から
1cmくらいのヤゴみたいな虫が5〜6匹わらわらと這い出し、鉢の外へ逃げていった。
睡蓮は去年から育ててるけどこんなの初めて。
ここしばらく放って置いたのでプチ生態系というかビオトープ簡易版が出来つつあったのかも。
逃げた虫たちは芝生の間に入り込み、追跡不可能。かわいそうなことをした。
あと適当に放り込んでおいたカボンバ(水草)がちゃっかり根を下ろしていた。

次に一番の難題であるメダカの捕獲。
ポンプ(灯油ポンプみたいなやつ)で水を汲み出し水位がある程度下がってから
アミで掬うんだけど、なかには非常に素早く逃げるのもいて、一苦労。
どうにか掬い終わってみると、最初3匹しかいなかったのが大小10匹くらいに増えてた。
去年は共食いの為か一匹も育たなかったのに、なぜだろう。

そして今回のメインである追肥。
家にたまたまあった骨粉入り油粕という2cmほどの固形肥料を
泥土に埋め込むのだが、根がびっしり生えていて、なかなかスペースが無い。
どうにか4個埋め込んだけど、根を痛めたかも。
どっちにしろ、来年冬眠から覚めた頃に鉢替えしないと。

で、水を張った睡蓮鉢に鉢を戻してとりあえず水換えは終了。
変な肥料を使うと成分が水に溶け出して水が汚れるそうだけど・・・どうだろう。
メダカの復帰は水のカルキが抜けるのを待ってから。

PCの電源の交換。
散々迷った末ニュー電源は『音無しいSP 400W』(9800円)に。
今流行り(?)の大口径ファンが下側に付いてて回転数は3段階&オートに設定可能。
購入時はあまり気にしてなかったけど、
電源ユニット側のケーブルが着脱式というのが非常にありがたい。
ATX12VとかPCI-EXPRESSとかシリアルATAとか、
4年前のPCには挿す所もないケーブルがニョキニョキ出てたら邪魔でしょうが無かった。

ATXメインのプラグのツメが大きく、ボードの部品に干渉するので
ナイフで少し削ったりしたけど、それ以外は特に問題も無く取り付け完了。
いざ起動してみると・・・うーーーん・・・劇的に静かになったっていう感じじゃないかも。
まあ、こんなものかな?回転はこれからの季節は最弱でも問題無さそう。

ちなみにCPUファンの交換も考えてましたが、
これはそこらで適当に6cmのファン買ってきて付け替えればオッケーみたいな
簡単な話ではないみたいなので、とりあえず現状維持。
電源の吸気ファンがちょうどCPUのヒートシンクの上に来てるせいか、
CPUの温度も弱冠下がったみたい。
電源ファンの回転を最強にしてCPUファン止めちゃうっていうのは・・・
いやいや、いかんいかん。

というわけでPCの静音化はこれで終わり、というわけにはいかなそうです。
今一番気になってる音は何の音なんだろう。いよいよモグラたたき状態に。

リトルウィッチからファンクラブ会報が届いた。
それを読んだら、無性にリトルウィッチ・ロマネスクがやりたくなった。
が、実は約一週間後に数ヶ月待ちわびた『思春期』(RUNE SOFT)の
発売を控えているので、それに備えて他のゲームは始められない今日この頃。
ちなみに一連の静音化うんぬんも思春期の為の環境作りだったり。
いや、エロゲーに関しては熱く語るまいといつも思うんだけど、今度ばかりは・・・。
もうタイトルからしてストレートにツボ。


05/09/20 船戸明里のコラム/買い物等/シスプリ2/アニメ感想
明日発売のテックジャイアンをゲット。
例の船戸明里のコラム、神宮寺りおのとなりのページでプリティクライシス2ndについて描いてる。
これはもう、完全に狙った構成?しかも次回はアンビエンスだって。キャー。
そういえば、このコラムに関してお問い合わせを頂きました。
メールでお返事しましたが、他にも検索で来た方がいるかも知れないので一応参考情報を。

連載名 『ゲームは1日25時間』(『Next Creator Museum』内)
2004年10月号から連載開始

2004年 10月号 PHANTASY STAR2〜還らざる時の終わりに〜 
11月号 NiHTS ナイツ
12月号  (未確認)
2005年 1月号 バーニングレンジャー
2月号  俺の屍を越えてゆけ
3月号 バズー!魔法世界
4〜8月号  未掲載
9月号  femme fatale ファム ファタール
10月号 未掲載(コラムとは別に見開きイラスト掲載)
11月号 Oretty Crisis 2nd

間違いの指摘、各種フォローいただければ幸いです。

キュートWebショップのWonderWitch関連商品、
主な商品は2日で売り切れてた。危なかった。

サターン、ちょっと前に修理から帰ってきた。10290円。うーーむ。
とりあえず本体メモリーの電池交換。
ソフマップで初期型の箱を見る限り新品同様のものが3980円。
よっぽど買おうかと思ったけど迷ってるうちに売れた。まあ、置き場所も無かったし。

地道に進めてるシスプリ2、春歌のイベントはお稽古ごとの付き添いばっかりで
今一つ華やかさに欠ける。うーーん・・・。
さておき、夏祭りにて。
『兄君様、殿方はここぞという時には自分に正直にならねば(ハート)』
『今、ここぞという時なの?』
ナイスツッコミ、兄君様。

この土日のアニメ感想。
プリキュア、ほのかの眉毛の形がなぜか三角形。変。いつものバナナ型でいいと思う。
以前から思ってたけど、ルミナスの変身シーンで上を向いて叫ぶ時の顔、
チャーリーブラウンみたい。もうちょっとやり様があったのでは・・・。
『ここで渚さんとほのかさんが初めて・・・』・・・はじめて、何?

プリキュア・ミュージカルショー、
挿入歌を繰り返し聞いてるうちに、やっぱり11/26の横須賀に行くことを決意。
チケット購入。何も考えずにイープラスで買ったら、ぴあの方がいい席があった。まあ、いいか。

ふたご姫、エクリプスの優しいお兄さんぶりが素敵。トラブルシューティング能力も相変わらず。
対して、全く使えないどころか邪魔までしてしまうブライト様がなんか気の毒になってきた。
アルテッサ、ただの意地悪じゃなくて、芯の強さも持ってるし、努力もしてるし。
いいキャラだ。しかも徐々に心を開いていく様子が萌え。
お姫様たちの顔見せも終ったところでそろそろ新しい展開が欲しいかも。

ガンダムシード・ディスティニー、ディスティニープランって
SFではかなり食傷気味なネタでは・・・。地球へとか・・・。


05/09/18 ロマンシング・サ・ガ3
ロマンシング・サ・ガ3というゲームがあります。
特に説明もいらないSFCの末期を飾る超大作。
僕は前作の、主人公が代替わりするシステムに馴染めなかった為、
3では主人公が固定(ゲーム開始時に8人より選択)だと知って、
期待を込めてプレイしました。

グラフィックの美しさはハードの頂点を極めたと言ってもいいと思います。
音楽も個人的に植松氏より伊藤氏のほうが好きなこともあり、素晴らしかったです。
キャラクターも魅力でしたし、
戦闘も新しい要素が今までのシステムと上手く融合し、
とても面白いものになっていました。
そしてシリーズのウリである高い自由度はもちろん健在。
もう楽しくて、楽しくて、って感じでした。

が、しばらくすると違和感を覚えるようになりました。
『聖王の斧』を取り返すため旅に出たはずのエレンが
聖王の斧を取り返しても、何のイベントもなし。モニカでも同様。
村長にたのまれさらわれた娘を取り戻したあと、もう一度話し掛けると
「私が○○村の村長です。」
その他、イベントの多くが単発で尻切れトンボだったり、
あるいは伏線を張るだけ張って置いて何も起きなかったり。
挙句、数箇所あるハマリ箇所(回復不可・脱出不可)。

結論。このゲームは未完成だったのだと思います。
最高級の材料を使いながら最高の料理に出来なかったのです。
当時のスクエアは発売日に厳しかったと聞きますし、
増して日に日に縮小SFC市場ではなおさらのことだったのかもしれません。
何にせよ、非常に残念なことです。
残念なことですが、当時気になったのはファミ通のレビューで
このゲームがこぞって高評価を得ていたこと。
あのレビューがいかに当てにならないものか、このとき初めて知りました。

今なぜこんな事を書くかというと、
先日発売のユーゲーでこのゲームが扱われており、
ハマリ個所一箇所が指摘されている他、ほぼ手放しで褒められているのです。
うーーん・・・なぜだろう。自分の評価が絶対だとは思いませんが、
みんなあれに納得しているのでしょうか。
僕の期待が大きすぎたせいもあるかもしれませんが・・・。
そんなことを考えつつソフマップで100円で売ってた新品のロマサガ3を
数年ぶりに買い戻してみた今日この頃。


05/09/16 いろいろ
陰陽大戦、ホリンが・・・ホリンがぁ・・・。
あと2回、目が離せないかも。
一方、公式HPでは待望のサントラ2枚目告知。今回もドラマ付きだそうで。
でも今日の回見ちゃうと、ホリンとナズナのやり取りなんかかえって悲しいかも。
『まだまだ、陰陽は終らないので、この先も乞うご期待下さい!!』っていうのは
単にDVDのリリースが続くってだけだろうか。カードも玩具もゲームも展開終了っぽいし。
式神画集、出して〜〜〜。

G.revの『旋光の輪舞』、X-Box360だそうで。
X-Box360参入第一弾がスターシーカーとかだった面白かったんだけど、
まあ、意外ではない結果。もうひとつの情報っていうのは携帯アプリだそうで。
さすがにDCはもう出ないかなぁ。
エコールとかマイルストーンあたりに期待をかけないでもない今日この頃。

無事WonderWitch プレーヤー購入。これで僕のスワンクリスタルも縦画面縦シューマシンに!!

最近、出費が激しい。
先日のハピレスCD事件以来、『迷ったら買い』に拍車がかかってるかも。
とりあえず後から考えて後悔するような買い物は避けるようにしないと。
以前は、少なくとも日記のネタには出来るし・・・とか思ってたけど、
最近は買い物いちいち書いてたらきりが無いので省略傾向。

PCで静かな曲のCDを聞いてるときや、エロゲーが深夜まで及んだ時なんかは
やっぱり駆動音が気になります。電源ユニットとCPUファンの交換を決意。
さすがにファンレス電源は不安なので、大幅な静音化は期待できないかもだけど。

ずいぶん前にRUNEソフトというエロゲーブランドのHシーンを集めた
『えっちのこばこ(R)』というソフトを衝動買いしたことがあったんだけど、
その中のFifth、Fift Twinというゲームの音楽が印象的だった。
で、最近になってなぜかサントラが出たので購入。
他の曲や歌付きテーマソングなんかもとてもいい感じ。
ついでにシリーズ最新作『Fifht Aile』のサントラも購入したり、
さらについでにそのゲーム本編も購入したり。
最近こんな感じで連鎖的衝動買いが起こりがち。


05/09/14.5 特報!!
キュートWebショップにて9/16日よりWonderWitch関連商品を再販!!
前回の反省からマメにチェックしててよかった。


05/09/14 いろいろ
選挙の結果は・・・うーーん、なぜあんなことに。さっぱりわからん。
日本の歴史の汚点になると思う。

ガンダムシードディスティニー、この期に及んで総集編?
それとも今まで観て来た人にとっては総集編以上のものなのか?
やっぱり観始めるの遅すぎたかも。

プリキュア、折角こっちのテンションあがってるのに、
この数回例の珍奇な小動物達のお話なのがちょっと残念。
でもショーではやつらが出てくると子供たちが喜んでたなぁ・・・。

そろそろミュージカルの余韻も冷めつつある今日この頃。
それでもやっぱりあのショーは素晴らしかったと思う。
思うけど・・・イベント限定という言葉に釣られて買ったノートとかメモ帳とか・・・どうしよう。

電撃大王に『かみちゅ』を描いてる『鳴子ハナハル』がプチブーム。
なんでも同人誌はことごとくプレミア化してるらしいので、その辺は断念。
とりあえず先月に出た『失楽天』とやらに今まで快楽天に描いてたのとかが
収録されてるらしいので、そっちを・・・。
と思ったら失楽天も品切れ状態らしい。
それにしてもこの人、全然知らなかったけど結構有名なんだなあ。


05/09/11 プリキュア・ミュージカルショー
長く暑苦しい文章です。関心のない方はスルーして下さい。

ふたりはプリキュアMax Heartミュージカルショーに行ってきました。
ここ最近、モエモエカフェさんのプリキュアレビューを
今更ながら非常に楽しく読ませて頂いてるので、
その影響も色濃くテンションは高め。

会場に付いたのはちょっとギリギリ。入り口でプログラム(一部千円)を売ってたので、
とりあえず購入。プログラム自体の作りは値段相応だけど、
表紙を飾ってる着ぐるみの2人・・・ちょっと怖いかも。
文字通り貼り付いた様な笑顔っていうか、能面の様っていうか・・・。テンションやや降下。
で、会場に入ると・・・なんか保護者以外の大人、ほとんどいないっぽい。
やっぱり神奈川の外れまで来る人ってあんまりいない?
しかも仕事明けでワイシャツ・ネクタイだったりする僕はかなり浮きまくり。
ちょっぴり後悔の念を感じつつ、そそくさと着席。

で、お約束のコールによってプリキュア登場。
うわぁ、ライトに照らされて暑そう・・・それに視界も悪そう。こりゃ中の人も大変だ。
なんか醒めた目で見てしまう自分。しかし、ほのかと渚の会話が始まると・・・
あの仕草は・・・・・・ほのかだ・・・。
たしかにそこにほのかがいて、渚がいて、ひかりがいる。
今にして思えば、声も表情も出さない中の人は、
仕草での表現に全て注ぎ込んでいるのかもしれないが、
それ故か、僕にとっては見ている間は中の人なんか居なかった。

そして、見事に降臨した渚とほのかによってステージ上に再現された第8話の名場面。
素晴らしい。素晴らしすぎる。これは大きなお友達もターゲットに入れてるとしか思えない。
さらにミュージカルオリジナルの名セリフが炸裂。
『私の一番の想い出は・・・プリキュアになったことじゃなくて、そのパートナーが渚だったこと・・・』
じ〜ん。

さらにバトルではピーサード、キリヤ、ジュナの歴代オールスター(?)も貫禄たっぷりで登場。
(きぐるみ前回の使いまわしとかいう話は野暮)
で、キリヤがいれば当然、ホワイトとのあれこれが期待されるわけですが、
この辺も非常に熱くそして切ない展開が大きなお友達の心を震わせます。

そして最後はお約束の『会場のみんなの声援』によって、ハッピーエンド。
幕間に練習したエンディングテーマの踊りを皆で踊って幕。
しかも子供向けだけあって、非常にテンポがよく、スピーディー。
休憩はさんで実質公演時間85分ってところ。
おかげでテンションあがりっぱなしのまま最後まで行けました。

ちなみに休憩時間ではグッズコーナーも覗いてみました。
イベント限定グッズなるものもいっぱい。メモ帳とかをなんとなく購入。
あとCDとか。『今日やった歌入ってるやつ、全部買うたるわ!!』とか思いましたが、
幸か不幸か持ち合わせも無かったので、見送り。
一番くじとかいうクジでは見事キュアホワイトのタオルかけゲット。
大きいお友達がチャレンジするのはどうかと思いましたが、タオルかけ欲しかったので。

不満に思った点もいくつか。
『皆でプリキュアを応援しよー!!』とか『皆もその場で立って踊ってね♪』とかゆーのは、
さすがに参加しませんでした。見栄や体裁の問題じゃなく、場の空気で。
とは言え、サクラ大戦歌謡ショウの常連としては叫んで踊ってをスルーするのは
ショウの楽しみを半減させる行為。
ということで、大きいお友達専用日を希望。
いや、無理だろうけど、もしあったらチケットは瞬殺だと思う。

あと、初めて聴く歌にもいい歌が結構あったけど、
サビをワンコーラスだけとか、かなり省略されてたのが残念。
子供を飽きさせないためだとは思いますが、
とくにアカネさんの『ここにいるよ』はいい曲だったのに短すぎ。

エンディングの振り付け、テンポが速く小さい子には難しそうだった。
何度『俺が手本をみせてやる!!』と立ち上がりそうになったことか。

ともあれ、期待以上の舞台に大満足しての帰路、ソングアルバム一通りレンタル。
これを脳髄にインプットして11/26の横須賀にゴー!!
って、奥井亜紀のライブと重なってるじゃん。
いや、時間的にはどうにかなるけど、体力面と気持ちの切り替えが難しそう。


05/09/08 トライジール/藤岡建機/プリキュア
トライジールPS2版がデータムポリスターから出るそうで。
別にあのゲームがDCだけの財産にしておきたい、
DCの最後を飾るにふさわしいゲーム、だったとは思いません。
でも自社HPにて『トライアングル・サービスは設立以来、どこからも開発費を
負担して貰うことなく製作しています。ゲームが売れないと、もの凄く痛いんです。』
とか煽っておいて、購入ユーザーへの返答もないまま、他社の下につくとは、
潔くないことこの上ないです。かっこわるいぞ、トライアングルサービシズ。

かっこ悪いと言えば、ずっと書こうと思っていたことですが、
藤岡建機氏のAOZにおけるメカデザインに関して。
ぶっちゃけ、非常にかっこ悪いのもいっぱいあると思います。
むしろ半分くらいはかっこ悪いかもしれません。
まあ、もう半分はかっこいいので、良しとしますが、
今回模型化されることになったヘイルズはかっこ悪い部類だと思います。
とくにあの巨大膝アーマー。
これでAOZの模型化が最初で最後になったりしませんように。

明後日はプリキュアのミュージカルショー。
遊園地のきぐるみショーに毛が生えた程度だろうとは思いますが、
さんのレビューとか見てると
最近のきぐるみショー(キャラショーというんだそうです)もなかなか侮れないらしいです。
ちょっと・・・いやかなり楽しみ。挿入歌とか全くノーチェックだけど大丈夫かなぁ。
さておき、このモエモエカフェのプリキュアレピューは共感できる部分も出来ない部分も
理解できない部分も全部含めてとても楽しく読めました。
ただ、途中で止まった事情を察すると、ちょっとしんみり。


05/09/08 秋葉原に行きました。
人権擁護法案に関して、ここが比較的分かり易かったです。
ただ、『サルでもわかる』ってのは不特定多数に読ませようとするHPのタイトルにはちょっと・・・。

さておき、秋葉原に行って来ました。
メインの探し物は未だに尾を引いてるハッピーレッスンのサントラ。
あまり期待はしてませんでしたが、やっぱり見つからず。
で、こういう時はかえってあれこれ余計なものを買ってしまう法則発動。

『My Merry Maybe』(DC中古・2980円)
これでKIDのDCソフト(家庭用オリジナルタイトル)はコンプ。
『お嬢様特急』(SS中古・780円)
あかほりさとるは嫌いだけど、列車ものは『007ロシアより愛をこめて』以来好きなので。
って、あれと比べるつもりも無いけど。
『スーパーリアル麻雀V』(SS中古・1680)
ネオポケ版があればいいやとか思ってましたが、
藤原さんだけはTVの大画面でお会いしたいです。
『HOSIGAMI 沈み行く蒼き大地』(PS新品・980円)
たかみち氏のキャラデ。それだけ。ジャンルとしては苦手分野。

その他、OUT-RUNのサントラとか、デ・ジ・キャラット関連のCDとか、
こどP氏のCG集とか、たまきゅうのテレカとか細かいのあれこれ、なんとなく購入。
『ふしぎ星の☆ふたご姫』スイングもやっとコンプ。
ガンダム・アルティメット・オペレーションのメッサーラも購入。
凄く不安定かつ写真とかなりシルエットが違う。
なにか間違ってるんだろうか。間違えるほど複雑な組み立てでもなかったけど・・・。
でもこれくらい大胆なポーズのとれるプラモデル出して欲しいです。

というわけで、久しぶりの『ちりも積もって大散財』。(塵っていう程小額でもないですけど)
まとめとしては、SS・DCのソフトがしばらく見ないうちに結構下がっていましたが、
かなり思い切ってる店もあれば昔の値段で出ていますな店もあり、
だいぶ差が開いてる分、店を回るのも楽しかったです。

一方、オフィスビル方面からの一般人の流入は顕著で、
あるメイド喫茶に入っても店内のテレビには
なんか普通の番組が流れてるし(以前はアニメのDVDだった)、
オタクの一大拠点であるメッセサンオーまでエロゲーは奥に引っ込める日和見っぷり。
誰かから何か言われたんでしょうか。寒い時代になりそうですね。


05/09/06 人権擁護法案/セガBBS/京都
人権擁護法案というのがあります。
僕はここを見て今更ながら知ったのですが、これは本当に怖い法案です。
まさか現代の日本でこんな無茶が通ろうとしているとは・・・。
そして、それをマスコミがあまり取り上げないのも怖い話です。
とりあえず、僕に出来ることは選挙に行くことですが、
選挙のポスターに擁護法案に対する姿勢が書いてある訳じゃないので、
今回ばかりはちゃんと情報を集めて望まなくては。
とりあえず共産党は反対に間違いないんでしょうが、
ほぼ当選の見込みが無い場合もありますし、今回ばかりはそれは避けたいし。

セガのBBSが閉鎖だそうで。
まあ、DCソフトBBSなんかでも最近は実のある書き込みが少なかったし、
サークルとかいう別の受け皿もある様だし、閉鎖もやむなし、とは思いますが、
いろいろと思いでもあるのでいざ無くなるとなると寂しいです。

日帰りで京都に行って来ました。
友人の始めたお店を覗きに。とてもいいお店でした。また行きます。
トロッコ列車なるものにも乗りました。素晴らしい眺めでした。
でも、こんな路線をかつては山陰本線が普通に走ってたというのが凄いです。
京都駅構内でおそばを食べました。つゆが関東のと全然違ってとてもおいしかったです。


05/09/05 ガンダムシードディスティニー/中華街/少年シリウス
今更になって見始めたガンダムシードディスティニー、二回目になる前回分を見ました。
あ、今日、ミーア死ぬのかぁ。→なんか、ラクスかばって死にそう。
→今のおばさん、死んでないっぽい。何かやりそう。
ことごとく先が読めてその通りになりました。
こんな安易な展開でいいのかなぁ、と思いましたが、
一年間観てきた人にはとっては、展開が読めてもなお
心を動かされる場面なのかもしれません。その点温度差があるかも。

あと、エンディング、いい歌だとは思いますが、前シリーズのFIND THE WAYに比べると、
最終クール、グランドフィナーレにはちょっと弱い気がします。
趣味の問題かなぁ・・・。

横浜中華街に行きました。目当ては安楽園。
中央通りに店を構えながら、店の前にはメニューもサンプルも置かず、
外からは店内の様子もほとんど見えない。
中華街オフィシャルサイトにも情報を出さない。
外見は他店に比べ地味かつレトロ(単に古いだけ?)、かつ滲み出る異国情緒。
しかし、実は知る人ぞ知る老舗だったりするお店です。

12時開店に合わせて店に行くと、以前同様丸テーブルが三つ置いてある部屋に通されました。
普通の食事客が入れるのはここまで。この店の奥はパーティーでもしないと入れない、謎エリア。
この店のメインは2〜3000円の単品料理なのですが、1人でそれは厳しそうなので、
比較的リーズナブルな麺類(五目やきそば・約900円)と、
それだけじゃつまらないので(春巻き・約1700円)を注文。
春巻きは5本で中身が詰まっているため、結構な量。
五目やきそばもあんかけたっぷりでかなりのボリューム。頑張って食べました。
量・味を考えると、決して高く無かったです。

安楽園オープン前は市場通りにあるメンテの悪さが名物のゲーセンに。
そこで期待通り、画像が赤系と青系でズレてまるで立体めがねで見るアレみたいになってる
マジカルトロッコアドベンチャーを発見。誰もいないのをいいことに1人でプレイ。
ふたりの相性は91%、一応エンディングらしきものを見ましたが、
100%行かなかったのが心残り。

中央通りを抜けたあたりに新しく出来た建物にもゲーセンが入っていて、
そこでなんとトイファイターを発見。
コマンド表も無くまったく手探りでしたが、設定が甘かったらしくほとんど投げでクリア。
うーーん・・・久しぶりにやってもやっぱりちょっとショボイかも。
メイドキャラ・ビタミンのパンチラにもあまり萌えられず。

『暗号名はべビーフェイス』が大好きだった田中保左奈がペンネームを田中ほさなに変えて
少年シリウスという雑誌で連載を始めたそうで。
うーーーーん・・・。今一つ。
絵柄が変わってて、これは意図的に変えたのか、あるいはサンデー時代に変えてたのか、
とにかく、僕は以前の方が好きでした。
アクションも『その一瞬』を見事に切り取っていたBFにくらべ、
効果線とかで動きを見せる、わりと普通な見せ方になってた気がします。
単に、『僕は前のほうが好き』って言うだけの問題かもしれませんが、ちょと残念。

この少年シリウス、非常にボリュームがあって他の連載も
絵・話ともになかなかいいのですが、なにか足り無い気がします。
読めばそれなりに面白いのですが、『これの為に、次も買おう』っていう気になりません。


05/09/03 GAME BOY micro/ゲーム屋さんにて
昨日、横浜駅で GAME BOY micro のデモをやってたので、触らせてもらいました。
想像以上の小ささ。多分ゲームウォッチ(ワイドスクリーンじゃない方)より小さいです。
開発時、『ゲームウォッチより小さく』を合言葉にしたのかもしれません。
さらに、トップカバーの変更可能というのが素晴らしい。
ファッション的な楽しさもあるでしようが、
画面の保護に気を使わなくて済むというのが素晴らしいです。
これでわざわざ保護シートを貼ったりポーチに入れたりせず、
ガサガサとカバンやポケットから気軽に出し入れできるわけです。
ゲームウォッチのCMで『いつでもゲームウォッチ♪どこでもゲームウォッチ♪』
というのがありましたが、それを直接継承する設計思想だと思います。

PSPには大作RPGが次々移植されてますが、
そーゆーのって僕は腰を据えてプレイしたいので、魅力を感じません。
その点、今回のGAME BOY micro は本来携帯機に求められているものを
具現したのではないでしょうか。あとはソフト次第?
どっちにしてもとりあえず買う予定は無いですけど。(メダロット・ナビ、放置中)

それにしても、僕が何か質問するたびに責任者の人に聞きに行く
コンパニオンのお姉さんが微笑ましかったですが、仕事としてあれはどうだろう。
そんなマニアックなこと聞いたわけじゃないんですが(輝度調節の方法とか)。

地元のゲーム屋に久しぶりに行ってみました。
DCソフト全品680円、SSソフト全品380円。棚を無くしたいのでしょうか。
セール初日に来たらいろいろおいしい買い物も出来たかもしれませんが、
さすがに出がらしっぽい感じでした。ギャルゲーの類はほとんど無し。
せっかくなのでSSソフト『フェーダ・リメイク!』を購入。
まだケーム一本買うのに一大決心が必要だったピュアな時代に
散々購入を迷った挙句見送った、想い出の一本。
ついでにMCDのプリンスオブペルシャ(680円)もなんとなく購入。


05/09/02 リンク/チケット3枚/サターン修理/陰陽大戦記
更新というほどではないですが、リンク修正しました。
リンク切れをチェックして、移転先に貼り直したり削除したり。
DCソフト、それも比較的マイナーな感じのヤツが細々と生き残ってるのは
なんだか嬉しいです。

『ほのたん』(モエモエカフェ)を読んで以来、視聴再開したブリキュアですが、
ミュージカルショーを全国展開してるそうで。
これって前作やナージャの時は製作局の関係で大阪でしか観られなかった様な・・・。
これも人気の賜物でしょうか。それにしてもちょっと好奇心そそられます。
神奈川では・・・川崎はもう終ってて、9/11平塚か。あ、行ける。
チケットをe+でチェック。残席状況『残りわずか』。
まあ、僕みたいなのが最前列に陣取ってたらイタ過ぎだし、残り物の席でいいか。
と思って申し込んでみたら、『5列28番』・・・こんな前に座ったら・・・周囲の視線が・・・
ためらいつつも結局『確定』をクリック。
ちなみに28番というのは中央の島の一番通路より。
つまり、1人で行こうなんて人が居ない為、端っこの席が一つ残ったものかと。

数日前ですが、奥井亜紀のライブのチケットを発売日にぴあで購入。
整理番号はC‐4。このCってのが曲者で、多分Aは前回ライブ会場での先行発売、
Bはライブハウス販売分。ってことで多分かなり後ろの方。

さらに、先日書いたクラシック・バスカーズのチケットも申し込み。
少し前まで京都公演しか検索できなかったのですが、
こっちにも来る事が分かってひと安心。とても楽しみです。
今回は最近はやりの発売前抽選システム『プレオーダー』初体験。当たるかなぁ。

サターンが故障。CDが回りません。問い合わせたところ、
来年の三月までは対応を続ける予定だとか。でも1万円くらいかかるとか。
こんな時の為に、予備のほぼ未使用のVサターンが控えてはいるのですが、
自分的ゲーム青春時代を共に駆け抜けた愛機なので、修理する方向で。

陰陽大戦記、ついにホリンが大降神!!・・・が、なんか前ふりとか一切なし。
イソロクやフサノシンが1話使ったのに対して、扱いが・・・。
さておき、ゲンリュウゼロドライブにも出てきたので、
あーゆーデザインだっていうのは分かってましたが、
初めて見た人には少なからぬインパクトを与えたようです。
それにしても後半になってからBGMが印象に残ることが増えました。
サントラの二枚目が楽しみ。


05/08/31 エロゲー売却/フィギュアとか/液晶モニター
エロゲーを売り払いに横浜ソフマップへ。
カバンいっぱいにブツを詰め込み、ここで事故ったらどうしよう・・・
とか思いながら自転車で最寄駅へ。
駅の売店で、サンデーと500のウーロン茶を購入。
が、とても喉が乾いてウーロン茶に気をとられ、サンデーを取るのを忘れました。
ホームに下りる途中で気がつき、売店に引き返し、事情を話すと、
おばちゃんは僕のパンパンになったカバンを疑わしそうな視線で一瞥。
いや、この中には決して怪しいモノは・・・はっ、しまった、むしろ怪しいモノだらけだ。

さておき、家庭用のゲームって、遊んで暮らせる身分にでもならない限り
一生かかってもプレイできないくらい持ってても、
持ってるだけで満足っていうか、所有すること自体に価値を見出せるのですが、
エロゲーって未だに所有することに後ろめたさを感じます。それにかさばるし。
家庭用のゲームソフトを買う機会が減ったからといって、
エロゲーを収集欲の発散の場にすることにはなりそうもないです。

横浜に出たついでに昨日の探し物などを確保。

○プリティデイズコレクション(ふたりはプリキュアMax Heart)
5箱でコンプリートしました。500円だけあって大きいです。
チアガール衣装は腰つきがそこはかとなくエッチで素晴らしいです。
二人並べると背中合わせに近い配置になりますが、これは
逆の方がよかったかも。(逆に並べることも出来るけど、目線が合わなくなる)
アンダースコートにフリルが付いてなかったのは残念。画竜点睛を欠くって感じ?
胸像の方は、ほのがが台座にちゃんとはまりませんでした。
左手が干渉している為。製品により違うかもしれませんが、残念。


○プリキュアチャーミングドレスドール
布製ドレス・・・ですが、正直言ってチープ。一部のフリルをのぞいて
ほとんど印刷だし。これは元の衣装が複雑すぎるのでしょうがないことかも。
これなら普通にフィギュア作ったほうが良かったんじゃ・・・。
さておき、この商品を探していて、プリキュア関連お菓子の多さに驚きました。
大きなお友達が騒いでる印象がありましたが、子供にも人気あるんだなぁ。

○『ふしぎ星の☆ふたご姫』のスイング
結局レインだけでは寂しいのでファインのドレスの為に3回トライ。全敗で小銭切れ。

フィギュアといえば、スチュワーデス、鉄道、と来て、次はなんだろう、
と考えた時、『制服と言えば学校じゃないか!!』と思ったことがあったんですが、
ありました。『SUJC-ニホンセイフク(仮)』だそうで。
が、ホビージャパンの記事を見た限り、なぜか全く食指が動かず。
イラストにピンと来ないっていうのもありますが、制服デザインもちょっと。
これがもし実在の制服だったりしたら47都道府県コンプ狙っちゃうんですが、
それは無理みたいですね。
どうせフィクションなら蘭宮涼のあれとかがよかったなぁ・・・。

イイヤマ通販サイトの液晶モニターの先着3名様割り引きキャンペーン、
20インチの方は終ってました。21インチはあいかわらず。うーーむ・・・。


05/08/30 失意
去る26日、横浜ソフマップの中古CD(ギャルゲー・エロゲー限定)売り場にて、
HAPPY LESSON オリジナルサウンドトラックなるCDを発見。1800円。
これがゲームのサントラだとしたら、ソフト(非ドリコレ版)に付属の応募券で通販するしか
入手方法が無かったもの。しかも受付期間もあまり長くは無かったような。
そもそもソフト自体DCで出てたという時点でマイナーな上、当時ちょっと品薄だったし、
バグソフトとして敬遠されてたし・・・。つまりソフトの購入者は限られており、
その中でわざわざサントラCDを通販する人はさらに限られていたわけで、
要はちょっとしたレアアイテムだったりします。

僕も以前発作的に欲しくなり探しましたが、なかなか見つからず、
たまにオークションとかに出ても結構な値段になってしまうので、
結局入手を諦めて現在に至っていました。そして忘れた頃にやってきたチャンス!
が、その日は月末金曜日というエロゲー発売デーなため、
レジには長蛇の列。しかもその時僕はすごく疲れてて頭もぼんやり。
また、ハピレスはTVアニメとかOVAとかで腐るほどCDがでてるので、
ゲームのサントラかどうかもちょっと自信がありませんでした。

で、結局その日は見送って、今日、既にありませんでした。
いまさらハピレスでも無いだろ、なんて思ってたんですが、
物好きは僕だけではなかったようです。なんか、ものすごく悔しいです。
やっぱり買える時に買わないとダメですね。

ちなみにハッピーレッスンはほとんど未プレイなので、BGMも知りません。
オープニングテーマはムービーで何度か聴いてますが、すごく歌が下手。
つまり、それほどこだわる理由も無いはずなんですが・・・。

さらに、すでに入荷してるところには入荷しているはずのプリキュア・ミニフィギュアも
横浜駅周辺のその手の店全てあたって結局みつからず。
もう心身ともにげんなり。嘆憂極まりなし。


05/08/28 フィギュア/アニメ/など
『ふしぎ星の☆ふたご姫』のスイングのガチャガチャにトライ。
6回やってレイン(普段着・ドレス各1)・ファイン(普段着×2)・プーモ×2。
普段着が一組揃えばいいやと思ってたのですが、こうなるとファインのドレスも欲しくなります。
あと、個人的にはスイングとかより単体のミニフィギュアの方がいいのですが、
自立性を考えずに思い切ったポーズや頭身に出来る点はスイングもいいな、と思いました。
でもハズレのプーモとか廃棄する際にクサリだけ分別するのが面倒。

ふたご姫といえば、スタチューだか完成品フィギュアだかの写真が出てましたが、
ちょっと目の位置が高い気がしました。
もっと思い切って目を大きく・低くしても良かったのでは。

ワンフェスとかでフィギュアを展示してた『アヴァロンの鍵』、
12月にトレーディングフィギュアだそうで。
6種+シークレットだそうですが、コッペがシークレットじゃないことを祈るばかり。
あと造型がイラストに基づいてるっぽいですが、
個人的にはポリゴンモデルを基にして欲しかったかも。

この手の話題では、プリキュアのトレーディングフィギュアがそろそろです。
放映開始当初から待ち望んでいたチア衣装が非常に楽しみ。
ただ、箱だと一個一個確認するわけに行かないので、
カプセル比べて無駄が出そう。

今更ですが、ディスティニーを見てみました。
ガンダムエースの記事などでキャラクターの配置や大雑把な流れは把握してたので、
チンプンカンプンということは無かったですが、
シンとルナマリアはいつの間にかあんなことに・・・。
さておき、オープニングをみる限りキラが主役にしか見えませんでした。

ふしぎ星の☆ふたご姫、前回分見ました。アルテッサ萌え。
『実はいい子なんでしょ?わかってんだよ。』とか思ってましたが、
想像以上に深いキャラ付けかされてました。素晴らしい。

いつのまにかPSP版プリンセスクラウンのHPが出来てました。
スタッフコメントを読む限り、SS版に出来うる限り忠実に作られたようで、
嬉しいような、悔しいような。
PSP買うつもりは無いんですが、設定資料集は気になります。


05/08/26 液晶モニタ
イイヤマの直販サイトで21インチ液晶モニターが先着3名様に割引販売!!
って話題を8/09に書きましたが、未だに先着3名様。誰も見向きもしないのか・・・
と思ってたら、画面サイズ以外のスペックはこっちのほうが・・・と思われる20インチの方も
いつの間か割引価格。うーーん・・・ちょっと心が揺れたり。
まあ、安いところ探せばこの値段より安いところもありますが、
メーカー直販ってやっぱり安心感があります。


05/08/25 タイトーメモリーズ
タイトーメモリーズ下巻を購入。
上巻では一定条件を満たさないとプレイできないタイトルがあり、
その上その条件は取り説等に記載されていませんでした。
それがよほど不評だったのか、今回は小さな紙が入っててそこに出現条件が、
そしてその紙の一枚目をはがすと一発開放コマンドが。
そんなことするなら、最初から全部遊ばせればいいのに。

さておき今回も付いてるおまけ小冊子、
ゲームの解説よりもページの下のコラムが興味深いです。
タイトーはセガハードに比較的冷たかったこともあって、
あまり深い思い入れはないのですか、古きよき時代のもの作りの一面というか、
ゲームが一番輝いていた頃のノスタルジーというか・・・。
一番輝いてた頃なんて人によって違いますけど。

さておき、シスプリ2を始めようとしている昨今、
これ以上PS2の稼働率を上げるわけにいかないのでプレイは保留。
DCで手軽に楽しめて、プレイの成果が蓄積されるゲーム、なにかないでしょうか。
そういう意味ではPSOの周回なんか理想的だったんですが・・・。


05/08/24 シスタープリンセス
春歌終了。すぐに途中から再プレイして血縁エンドで再びクリア。これでCGコンプ。
それにしても、鞠絵の時も四葉の時も書きましたが、やっぱり血縁エンド、いいかも。
これからは最初に血縁エンドで行こうかなぁ・・・。
でもその為にはかなり不本意な選択肢を選ばないといけないからなぁ・・・。

さておき、一応説明すると、このゲームは妹1人につき
血縁ベスト、血縁ノーマル、非血縁ベスト、非血縁ノーマルの四種のエンディングがあって、
CGコンプの為にはそれらの内数パターン(妹により異なる)を見なくてなりません。
さらに、ノーマルとベストの分岐はそれまでの好感度の積み重ねによるものなので、
『ここからやり直せばOK』っていうのがはっきりせず、
しかも攻略本には各CGの入手条件が載っていなかったり・・・。
そんなこんなでCGコンプは結構面倒だったりするのですが、
春歌は結構楽だったほうかもしれません。

で、いよいよ本命の『2』へ!!
ふ、まだまだ暑い夏は終りそうに無いぜ。

と、その前に久しぶりにシスプリやった感想など。

DC版、本編は一枚なのにCG閲覧モードを観るために
ディスクチェンジが必要っていうのは・・・どう考えても変では・・・。

クリア済みのキャラは5人目ですが、そのうち鞠絵と衛はCGに空きがあります。
そのうち埋めなくては。

やはり、兄としては、いつか12人全員クリアせねば、と思ってましたが、
雛子と亞里亞に関しては自信がなくなってきたかも・・・。

一方、鈴凛は今回急上昇。兄のことを金づる扱いしてる様で、
ほんとはやっぱり好きってところがかわいいし、なにより一番普通に付き合えそう。

でもやっぱり白雪が一番。


05/08/21 ワンフェス
ワンフェスに行きました。
今回バサロキックさんは製作途中の原型の展示のみのため、
売り子も開店休業状態、バサロキックさん離席中の荷物番が主任務。
いろいろと見て廻る時間も充分にありましたが、買ってしまうと
『ほんとに作れるのか?作る気合があるのか?』とジレンマに陥ってしまうので、
なるべく買わないように。それでもお手頃価格でいい感じのものがあるとつい。
というわけでほぼ完成品の『すく水ぺったん・ちゅ』、他二点ほど購入。

すく水ぺったんは前作の女の子も組み入れることが出来るようなのですが、
前作は瞬着でガチガチにしてしまったのでもう不可能。うーーん、残念。
コンパクトに飾れるのがありがたかったのですが・・・。

気にしてた陰陽大戦記関連はみつからず。
アヴァロンの鍵はオフィシャル以外ではなぜかカードキャラのみ。コッペリアは?
あ、そういえば企業スペース行かなかったのでアヴァロンの鍵見てくるの忘れた。

それにしても今回は、こだわりと愛にあふれたブツを出展している
ディーラーさん達を見て、自分はこれでいいのか、とか思ってしまいました。
いや、別にフィギュアが作れないからといっておたく失格だとは思いませんが、
最近の僕はゲームにしろ何にしろ、あまり気合を入れて取り組んでいないような。
かといって、足を洗うほど冷めたわけでもないですし。
何事もどうせやるなら、思いっきりやらないと。
中途半端はお金も時間ももったいないよなぁ・・・なんて。

次回、バサロキックさんはお休みなので、僕は一般参加になります。
こんな時にかぎって『コッペリア会場限定スタチュー先着○○名』
とかなったら泣いちゃいますが、まあ無いでしょうけど。
それに時間を全く気にせず、スミからスミまで見られるのもいいかもしれません。
(今までもそんなに制約されてたわけではありませんが)
でも余計な買い物いっぱいしちゃいそう。

ワンフェス終えて自宅の最寄駅についたら、夏祭りをやってました。
出店もいっぱい出て、若い衆がケンカしてたり、仕切り屋さんぽい人が止めに入ったり、
かなり猥雑な感じ。土地柄出るなぁ。その点、内の近所のはのどかな感じかも。
で、プリキュアハッカパイプを発見。が、なぜかブラックとルミナスのみ。
ホワイトはなぜ無い?・・・でもホワイトあったら買うかって言うと別問題。


05/08/20(改) いろいろ
最初エロゲー話を書いてましたが、
あとで読み返して、なんだかなぁ・・・って感じだったので消しました。

Little Witch(ゲームタイトルじゃなくてメーカー名)からファンクラブ特典と会報が届きました。
それに目を通していたら、白詰草話がやりたくなったり。DC版しか持ってないけど・・・。
で、勢いがついてリトルウィッチ・ロマネスクファンクラブ限定版のおまけフィギュアを組み立て。
キャラクター部分・・・顔が今一つ。とくにアリアの顔がなんかバタ臭い。
あとカヤの顔は手に持った本でほとんど隠れてしまってます。これはちょっと・・・。
で、ファンクラブ限定版のみに付属の背景パーツ。
床パーツにフィギュアの台座が収まる他は、本棚も洋服ダンスも全部ただ置くだけ。
かっちり組みあがるのを予想してしてたんですが・・・。
しかも、何をどこに並べるべきなのか、さっぱりわからず。もうなにがなにやら。
・・・・・これ、要らないかも。

まあ、他にもイメージアルバムとか付いてますし、一般の限定版と値段も大差ないし・・・。
これの為にファンクラブに入ったと考えると割が合いませんが、
ファンクラブの方はそっちはそっちでそれなりに充実してたので、まあ、いいかなぁ、と。
とりあえず巨大箱は容赦なく潰して畳んで廃棄。

例によってやるべきこと山積み。部屋片付けとか、メダカの水換えとか、
部屋の整理とか、明日のワンフェスのチェックとか。
で、なぜかおもむろにクレイジータクシーを数時間。
たしかに面白いですが、気合入れてハイスコア狙うわけでもなくただだらだら。
つまり単なる逃避?
うーーん・・・。まあ、たまにはこんな日もあるかな。

バンピートロットのソングアルバムを購入。5曲+カラオケで1800円は微妙ですが、
エンディングの『SEE YOU LATER』はプレイ時にも印象に残ったけど、やっぱりいい。
これで2人のドラマがもっと本編中で描かれていれば、
これが流れるエンディングはもっと盛り上がったのに。


05/08/17.5 歌謡ショウ
二回目の歌謡ショウ、観てきました。
今回の主眼はなんと言っても帝劇3人娘・・・だったわけですが・・・
いやぁ、良かったです。12000円払った価値は充分にありました。
特に椿役の氷上恭子さん。
花組メンバーと同格のベテランでありながら、初々しくも可憐な、椿そのもの。
デ・ジ・キャラット関連で素の氷上さんも何度か見てるのですが、
そこでのわりと落ち着いたお姉さんっぽい感じとも全然違います。
役者さんってすごいなぁ・・・と思いながらも素直に椿のかわいさを堪能してました。

7年前『つばさ』にゲスト出演した時は、ちょっとキャラとずれを感じたのですが、
今回は三人ともその辺もバッチリ。ほんと良かったです。来年もぜひぜひ。

それと、今回思ったことですが、やっぱり1階の方がいいです。
2階からだとステージ全体が見渡せて、それはそれでいろいろ面白いのですが、
やっぱり臨場感が違います。
当然のことながら2回目より1回目の方が印象が強かったのですが、
1回目を1階席で見てればもっと違ったかも。そこはちょっと残念。

2回目でも、あるメロディーが流れてくるとやっぱり全身鳥肌総立ち。もはや条件反射?
あと大神隊長、声つぶれかけててちょっと聞き苦しかったです。


05/08/17いろいろ
先日歌謡ショウから帰って速攻で通販申し込んだ前回公演『新西遊記』のDVD、
今日届きました。4枚組みなのですが、2枚入りケースなので
以前買ったやつに比べてコンパクトいいことです。
で、主眼は本編ではなく、『Sakura Cafe ミニミニライブショウ』の伊倉さん。
これから観て、今日の歌謡ショウへのテンションを高めます。

ワンフェスでアヴァロンの鍵公式フィギュアが展示されるそうで。
個人的にはスルーなキャラばかりなのが残念ですが、
公式ページでは他のキャラも作ってるということなので、
コッペリアに期待。

ずいぶん前、日本でも話題になった、ケンブリッジ・バスカーズという
笛とアコーディオンのデュオがあります。(現・クラシック・バスカーズ)
クラシックや各地の民謡等を中心に色々な曲を
『あの曲を笛とアコーディオンだけでここまでやれるのか!!』と驚くような
編曲と技巧で、しかもとても楽しく演奏する素晴らしい2人組みなのですが、
久しぶりに日本に来ることに!!
・・・と思ったら、京都・・・。うーーーん・・・どうしよう。

荷風とかいう情報誌で横浜の特集をしていました。
が、普通の観光情報ではなく、僕も知らないような、
そして学校でも習わないような、影の(というとおおげさですが)横浜の過去が
紹介されています。
一大風俗エリアとか米軍兵の溜まり場とか、横丁の屋台街とか、
そんな僕の知らない横浜が十数年〜数十年前まであったんだなぁ、と、
とても興味深く目を通しました。
それにしてもこーゆームックの情報量はすごいです。


05/08/14 歌謡ショウ/アドバンスコネクタ
サクラ大戦歌謡ショウ『新・青い鳥』に行って来ました。
日曜の午後というだけあって二階席はガラガラでしたが、
そのおかげでチケット購入が遅かった割りに二階席の前から2列目という
まずまずな席で見ることが出来ました。
(ただ、乗り出してみるのはやめて欲しいです。後ろのことも考えて下さい。)

で、オープニングが終って始まったのは大神さんと士官学校時代の仲間の同窓会。
日の丸振って軍歌(風の歌)を始めた時にはどうしようかと思いました。
周辺諸国からのお客さんもいるのに・・・増してこの時期。うーーむ・・・。
で、その後『軍隊とは・・・』みたいな話も出たりして、え〜〜、って感じ。
エンターテイメントに変なメッセージ盛り込んだりしないで欲しいなぁ・・・と。

さらに今回は殺陣でも大神さんが妙に活躍してましたが、
正直言ってこの人は歌もアクションもあまり上手くないし、
どうも生に弱いようで演技も舞台では今一つ。今日もセリフ噛んでたし。
というわけで、この人は以前みたいに脇役のままでいた方がいいと思いました。

が不満といえばそこだけで、後はすばらしかったです。
相変わらずレニの歌は素晴らしかったですし、
アイリスもかわいさを増した気がする。
マリアのナンバーもここ二回ほどハードロック調でサクラには不似合いな感じでしたが、
今回はしんみりとした感じのいい歌でした。
あと、米田中将も以前はお客さんっぽかったのに今回はすごく馴染んでました。
とにかく、歌謡ショウで泣きそうになったのは今回が初めて。
コミケを見送って体力温存して出かけた甲斐がありました。

GBAソフトをGCでプレイ出来る上にどこでもセーブまで可能な
『アドバンスコネクタ』(任天堂非公認)、使ってみました。
ウインドウに商品ロゴが入ってたりするのが気になります。
黒無地にして欲しかったです。慣れの問題かもしれませんが。
あと、音楽が時々ちょっと乱れる感じなのですが、どうなんでしょう。
普通にGBAでプレイしてないので、なんともいえません。
でもテレビでプレイできるのはやっぱりいいです。


05/08/12 ほのたん/コミケ/メダロット・ナビ
知ってる人は知っているであろうプリキュア同人誌、
『ほのたん』(モエモエカフェ)をとらのあなにて購入。すごくよかったです。
絵・話のレベルも高く、しかも愛ある妄想に満ち溢れ、エロもばっちり。
同人誌の理想的な在り方かもしれません。
18禁同人誌ってキャラを借りただけのエロ漫画、っていうのも結構あって、
それなら普通にエロ漫画でいいじゃん、とか思ってたんですが、
同人誌の素晴らしさを再認識。
(ただ、志穂萌えには個人的に賛同できず。プリキュアの脇役といえばユリコ。)

と、同人誌の素晴らしさ云々言ってるところでコミケですが、
今回は悩んだ末見送る方向で。
行けるとしたら14日だけなのですが、
仕事でちょっとHP削られがちな上夜に歌謡ショウのチケットをとってしまったので。
さすがに仕事明けから直でコミケ、そして歌謡ショウ、
っていうのは現時点では体力的に無理。
っていうか、歌謡ショウで寝ることになりかねないし。
うーーん・・・残念。行きたいところもいろいあったんですが・・・。

あちこちでさりげなく高く評価されてる藤岡建機さんのメダロット・ナビを読むべく、
下準備としてゲームの方をプレイすることに。
でも折角もらったGBAですが、やっぱりテレビでやりたいので、
GCでGBAができるヤツを購入。どこでもセーブ機能付きの非純正の方。
このゲームは戦闘がバランス的に厳しく上長引きがちで、
しかも連戦時途中セーブ不可という点が不評らしいので。
さてどうでしょうか。

GCでGBAソフトをプレイ出来て、どこでもセーブまで可能な
任天堂非公認周辺機器、『アドバンスコネクタ』、使ってみました。
テレビ画面の中のウインドウにGBAソフトの画面が表示されるのですが、
このウインドウにカタカナで商品ロゴとか入ってるのが気になります。
クロム時にして欲しかった


05/08/11 ジュース/陰陽大戦記/鉄道
スプライトの復刻版とやらを飲みました。
一応当時のビンを模してあるのですが、
スクリューキャップの為ビン口の口あたりが当時と全然違います。
・・・ってなことを書こうとしたら、ちょうど二年前に同じ事書いてました。
でもあれから栓抜きタイプのウィルキンソン・ジンジャエールを愛飲するようになったので、
よけい差を感じます。

栓抜きが無きゃ飲めないというのはたしかに少なからぬデメリットですが、
ビン口も味の内だということを改めて感じました。
とりあえず、ウィルキンソン・ジンジャエールはこのままでいって欲しいものです。
そういえば、缶もプルトップ・タブからステイオン・タブに変わって
口あたり(物理的な意味での)が悪くなったっけなぁ。もう慣れましたけど。

陰陽大戦記、いつもは家にいてもCMがうざいので録画した後に見てるんですが、
さすがに今日はリアルタイムで見ました。
今回は迷走する主役クラス三組をサイドに追いやりソーマとナズナの話。
うーーーーーん・・・・・あの触手は露骨に狙っててちょっと・・・
っていうのは、まあ、いいとして、
ホリンファンとしては彼女がどんどんサポート役に追いやられていくのが残念。
なんで女性キャラってこういう扱いかなぁ・・・。
あと、ついに耳で飛んだっていうのは特筆すべきかも。OPのみの演出かと思ってました。
さらに、ついにホリンのスカートの中が明らかに!!とか、いろいろ見所も。

そーゆー話はともかく、相変わらずの密度で進んでいく陰陽大戦記、
個人的に気になるのはタイザンの動向。
実は彼はウツホを心から崇めているわけでは無く、
本当のウスベニ復活のための深謀遠慮をめぐらしている、
カッコいいキャラなのではないでしょうか。
で、最後に正臣にすべてを託して退場・・・みたいな。
さておき来週でいよいよ主役以上に主役らしいヤクモさんが退場らしいです。
ほんと、木曜日が週の起点になりそう。

鉄道擬人化オンリーイベントなるものがあるそうで、びっくり。
そうかぁ・・・その二つの領域って高確率でかぶってるのかぁ。
ちなみに例の鉄道むすめ、残り2人は小田急線だそうで。
うーーん・・・個人的にはJRで統一して、第二期で私鉄編とかにして欲しかったです。
小田急といえば、子供の頃参宮橋の祖母の家に行くのに、
『乗り換え』というテクニックをしらず、延々と各停に乗り続けたトラウマが。
なのであまりいいイメージなかったり。


05/08/10 アニメ
ふしぎ星の☆ふたご姫、太陽エネルギーの衰退という
大問題を抱えてるのに悪党風情の出る幕は無いと思います。
というわけで、大臣にはいつまでも引っ張らずにさっさと退場して欲しいところ。
あと月の国の女王様、弱すぎ。
藩恵子さん好きなので、出番があるのは嬉しいのですが・・・。

陰陽大戦記、次はソーマとナズナの話らしいです。
ホリンの出番も結構ありそうで楽しみですが、
ソーマとナズナがすんなりラブラブになっても面白くないなぁ・・・。

ボスコアドベンチャー、しばしご無沙汰でしたが、
後半に入ってより面白くなってきました。
また少しづつ見ていこう。


05/08/09 水槽分解/PCモニター/シスタープリンセス
使えなくなった古い水槽をゴミに出すために分解。
作業用の皮手袋をつけて、トンカチでガラスを割って、新聞紙でつつんで・・・
という作業なのですが、プラスチックの枠をガラスから外すのが結構大変。
これくらい付いててもいいんじゃないかなぁ・・・と思いながら、きちんと分別。
基本的にはいいかげんな人間なのですが、変なところで几帳面です。

続いてデルに電話して旧PCのモニター引取り・・・というか廃棄の手配。
名残惜しいけどさよならです。
それにしてもこのモニターも当時のPC雑誌には
『長く使うことを考えるならこれくらいの品質は欲しいものである』とかなんとか
書かれていて、うむ、じゃあ次のPCでもこれで・・・なんて思っていたものだけど、
すぐにフラットディスプレイが主流になって、
DCでゲームをやるようになってからは大きさ的にも不満になって。
で、満を持して導入したはずの現モニター(ナナオのT962・21インチ)も
いろいろ気になる部分が出始めて。
これで液晶モニターを新しく買っても、すぐにもっといいのが出るんだろうなぁ・・・。

なんて思ってたら、イイヤマの直販サイトで気になってたProLite H2130が
3万円も安く。しかも先着三名様!!
これって僕のため?ネタ的には速攻申し込み、とかしたいところですが、
スペックのバランスを細かく比べるとProLite H2010の方がいい様な・・・。
でも画面は少しでも大きいほうがいいし、2010は2130より画面が小さいくせに
外寸いっしょっていうのがなんか損した感じで。うーーむ。
っていうか、今のモニター9万円かけて修理してからまた一年たってないし・・・。

シスタープリンセスを久しぶりにちょっとづつプレイ中。
今回のマイシスターは春歌。季節的に『2』をやりたいのですが、
やはり順序というものがあるので、季節はずれを承知の上、まずは『1』から。

それにしてもすごいです。設定といい、テキストといい、全編ツッコミどころの嵐。
『5分に1度罠がある』という映画の宣伝がありましたが、
『1分に1度ツッコミ衝動に駆られる』と言っても過言ではありません。
これは、普通の人なら最初のセーブポイントまでたどり着けないでしょう。
その意味で、計らずもこのイントロ部分はプレイヤーフィルターの役を
果たしていると言えます。

が、プレイを続けていくと・・・なんていうか、
無数のツッコミどころを全て飲み込んで流れてゆく大河のような、
有無を言わせぬ力強さを感じるようになります。
そして、いつの間にかその流れに身を任せている自分が。
ああ、これでいいんだ・・・これがシスプリなんだ・・・。・・・なんて感じで。

それにしても、以前プレイしたときは
ごく普通に素で楽しんでいたのですが・・・僕も年をとったのでしょうか。
いつかこれについていけなくなるときが来るのかなぁ。
年をとったらアクションとかシューティングとかはやりづらくなるだろうな、
と思ってましたが、それ以上にギャルゲーはキツイのかも。


05/08/06 タコのマリネ/プラモデル/サクラ大戦歌謡ショウ/家電リサイクル法
タコのマリネ、終了。
ゲーム自体はやっぱり今一つ。
『スイッチとギミックの関係を把握するため、リトライになろうと、
とりあえず押せるスイッチは押す。』という、
このゲームの中では基本的な行為にパズルとしての楽しさが見出せませんでした。
よってその行為の比重が高まる後半の広い面ほどダレた感じ。

その他、一度クリアした面を行ったり来たりするのがダルイ、とか
ステージ最終面だけリトライできないのがダルイ、とか。
ゲーム以外では、ラストあまりにもあっさりし過ぎ、とか、
クリア後のオマケどころかフリープレイもないのか、とか、
マリネ声が欲しい、とか、水に入るなら水着になるべきだ、とか、
お友達のはこべちゃん(ツンデレ)もなにげに萌え、とか。

結局トータル8時間くらいかかりましたが、多分長くかかった方で、
ボリュームは少なめでした。もっとやりたかったとも思いませんが。
というわけで、萌え要素以外はゴーレムのまいごの方が良かったです。

タコのマリネ終了後、久しぶりにプラモデル。MGフリーダムの足が完成。
ライン消しや部分塗装にちょっと時間かかりましたが、
それにしても時間かかり過ぎかも。

仕事の予定が変わり、サクラ大戦歌謡ショウの帝劇3人娘の日に
見に行けることになりました。さっそくチケットの状況を確認すべく
公式HPを覗き、今更ながら紅蘭役渕崎ゆり子さんの欠場を知りました。
妊娠・出産の為だそうで、おめでたい事ですし、欠場も仕方ありませんが、
やっぱりとても残念。

チケットはSS席の残り物にしてはましな席が残っていたのでそれをゲット。
12000円は高いですが、S席の残り物に比べればSS席の残り物のほうが
当然ながらずっといい席なので、4000円高く払う価値ありと判断。

予備にとってあった旧PCのモニター(デルの17インチCRT)、捨てようと思ったら
噂の家電リサイクル法のせいでいろいろ面倒なことになってる様で。
今更ながら調べて見たら、4200円もかかるそうで。
しかも自分で梱包しなきゃならないそうで。
この梱包っていうのが非常に面倒です。
どこかにモニター梱包用資材とか売ってるのかなぁ。
17インチならまだどうにかなりそうだけど、
今使ってる21インチ処分することになったらどうなっちゃんだろう。


05/08/05 いろいろ
ある店で店員から非常に不愉快な対応を受けました。
ガツンと言ってやろうかと思いましたが、
根が小心なのと適切なセリフが咄嗟に出なかったのとでタイミングを逸しました。
でも、客の立場をカサにきて尊大に振舞う輩は仕事で嫌という程見てるので、
自分がそうならずに済んだのは良かったのかも知れません。
これに限らず、最近腹の立つことが多いですが、
自分の心の持ち方に問題がある場合もありそうなので、気をつけなくては。

で、お買い物。
所用で仕事帰りに横浜ジャックモールのトイザらスへ。
その前にゲーセンへ寄ったらいつの間にかこども向けプレイランドになってました。
ムシキングとかラブ&ベリーとか、プライズものとか。
あとは付き添いの大人向けらしきメダルもの。
こーゆーところでは大型筐体のゲームくらいはあるものですが、それすら無くがっかり。

で、トイザラスへ。
『ふしぎ星の☆ふたご姫』製品500円以上お買い上げの方に
ダンスレッスンDVDプレゼントだそうで。
ちょっと見てみたかったので、トレカ200円を3袋購入。DVDゲット。
今回の自分の買い物はここではこれだけ。
ソウルキャリバー2PS2版2980円はちょっと心が動きました。

横浜駅まで歩いてヨドバシカメラへ。ORE-GUN(1の方)を発見。
いろいろあって1箱購入。詳しくはホイホイさんページの方に。

陰陽大戦記2巻読みました。
自分的にはすっかりアニメがメインになってたけど、
こっちはこっちでやっぱり面白い。
でも月刊ペースでページ数も限られているのだから
噛ませ犬的なショボイ敵にページを割くのはもったいないと思う。

PC静音計画、問題はハードディスクではなく電源であることが発覚。
うーーん・・・これは難しいなぁ。

メダカが二匹死んでました。
この前あれこれいじったのが裏目に出たようです。
うーーむ。ごめんなさい。

『ふしぎ星の☆ふたご姫』ダンスレッスンDVD見ました。
コスプレ&顔だけかぶりものの二人組みが出てきて
エンディングのテレビサイズを踊るというちょっとシュールな内容。
ロングスカートなのでスキップ踏んでても分かりづらかったり、
キャラを意識してかファイン役は妙にオーバーアクションだったり、
ツッコミどころも随所に。
でも「『みらくるりん』一小節で180°立ち位置入れ替わるのって、
子供には厳しくないか?」とか、その辺の疑問は解決。(2小節使ってました)
あとスカートつまんでふりふりするところ、後ろ向きだったのに今更気づいたりとか。

その他、番宣CMやグッズCMが収録されてました。
僕の部屋は受信状況があまりよくない上3倍録画で見てるので、
それに比べるとさすがDVD画質・・・でもCMを高画質で見れても嬉しくないかも。


05/08/02 テックジャイアンコラム/メダカ/モニターのフィルター
テックジャィアンのコラム、船戸明里先生のだけ切り抜き・・・のはずでしたが、
天原埜乃という方のいろんな国の女性の服装史をその裏にある性の文化などを
交えて描くコラムがとても面白く、イラストもエッチかつ美しくていい感じなので、
そっちも切り抜き。でもこの人、他で何をなさってる方なんでしょうか。

今年はメダカの卵がまったく孵りません。
別に増やしたいわけでもないのですが、
環境に問題があるなら放って置くわけにも行きません。
というわけでネットであれこれ調べますが、
去年に比べて環境が変わってる部分もいろいろあるので、
問題点を断定するのは難しいです。
まあ、それでもどうにか推測は立ったので、いろいろと対策を。
生き物を飼うって難しいなぁ。
っていうか、メダカって金魚より面倒かも。

以前買ったディスプレイ用フィルター、少し前に汗まみれの手でうっかり触ってしまい、
そのままにしておいたら、いくら拭いても後が取れなくなりました。
で、ムキになってゴシゴシやったら、そこだけ色が変わってしまいました。
コーティングが剥げたのでしょうか。・・・もう使えないかも。


05/07/31 狐階段/タコのマリネ
狐階段』をみました。以前見た『箪笥』と同じ韓国美少女ホラーで、
先日見た『花とアリス』同様女の子がバレーする話。
なんかすごく分かり易いチョイスです。
結論から言うと、箪笥ほど分かり難くはなかったですが、
全体の雰囲気とかにあまりひかれるものを感じませんでした。
箪笥ほどのインパクトも無し。
ヨゴレ役ヘジュの出番が中途半端に多かったのは萌え視点以外からも今一つ。
女の子4人を描くか、2人に的を絞るか、とちらかにした方が良かったと思います。

と、このところライブに行ったり、借りてきたDVDやらルパンやらパーマンやらを観たり、
で、ゲームからちょっと離れていましたが、合間にタコのマリネをやってました。
ゲーム中のマリネの動きがが非常にかわいいです。
今までマリネはトゥーンレンダリングポリゴンだと思ってたんですが、2Dなんですね。
背景3D・キャラ2DということでSS版忍空を思い出して甘酸っぱい気持ちになったり。
あと、某ファンサイトにキャラデ本人によるかなりエグい18禁CGが
アップされていたのを思い出して萌え具合に水を差されたり。

ゲームは今第2ステージをクリアしたところですが、
マリネのかわいさ以外は淡々とした感じです。
これならゴーレムの迷子のほうが面白さも難しさも上かも。

それにしても、これといい、大雪戦といい、クレオパトラフォーチューンといい、
スタシカといい、パズルに萌えキャラは必要不可欠なのでしょうか?


05/07/30 I'veチケット/リトルウィッチ/船戸明里のコラム/パーマン
仕事を終えてその足でアニメイトへ10/15のI'veの武道館ライブのチケットを買いに。
着いたのが9:30頃、整理券の番号が135番。
結局11:00過ぎ頃に無事購入できましたが、始めの30分ほどは蒸し風呂状態の避難階段
に詰め込まれていたのですっかりヘロヘロです。
席は2階南東H列。まあ、期待はしてませんでしたか、やっぱりがっかり。

帰宅すると毎年恒例の盆踊りサウンドが向かいの山から鳴り響いてます。
状況は去年書いたまんまですが、心身ともに疲れてるため余計腹たちます。
昼間からあの音量で流す必要はどう考えてもないだろ。

昨日発売のリトルウィッチロマネスク・ファンクラブ限定版、届きました。
箱がすごく馬鹿でかい。A3よりちょっと大きいくらい。この手の巨大限定版は初体験。
一応何かの本みたいな装丁になっててオシャレですが、
いくらなんでも大き過ぎてカムフラージュにはなりません。
中身はスカスカ・・・でもないですが、この半分くらいにはできたのでは・・・。

ファンクラブ版の一番のポイントであるフィギュアの背景はかなりの部品数。
一部屋丸々再現されてるようです。
組み立て方さっぱり分かりませんが、取り説が見あたりません。一体・・・。
あとカヤの肌の色がなんだか微妙。いろいろ試行錯誤したんだと思いますが、
なんか病気の人みたいな感じ。黄疸ってこんな感じ?

テックジャイアンバックナンバー、先月号を覗いて一通りそろいましたが、
その中で船戸明里のコラムが載ってたのは3冊だけ、inspire関連は無し。
僕の苦労は一体・・・。
今月のコラムが『inspereのタイトルで一番すきなのがこの作品です』という書き出しで、
知らない人は全然知らないであろう『inspire』に関する説明が一切無いので、
つまりその辺は既に何回か話題に出てたのだろう、と思ったのですが・・・
これで8月号にもなかったらどうしよう。

映画版パーマンのDVDみました。やっぱり楽しいです。
テンポ良く終始一瞬たりとも飽きさせずに見せようとしたら
30分っていうのは決して短すぎはしないと思います。
で、5.1チャンネルの音声も入っていたので、
テレビ内蔵のプレイヤーではなくオーディオの方で再生して、
シアターディメンションとかいう擬似サラウンドをためしてみました。
うん、なかなかそれらしい感じ。


05/07/27 花とアリス/ルパン三世/電撃帝王
電撃大王でほめちぎられていた『花とアリス』のDVDを観てみました。
女の子がそこそこかわいいのと映像がときどき綺麗なのとで、
最後まで見ましたが、正直それほどよくは無かったです。
主役は女の子2人なのに、ストーリーの起承転結が
全部あの男のバカさ加減に依存してるって言うのがダメ。
ストーリーがそんななので、
全体に流れる独特の雰囲気に慣れてしまったら、あとは退屈でした。
音楽がちょっと印象的でしたが、なんと音楽も監督さんがやってました。
同人ゲームとかでは珍しいことでもないですが、多才な人っているものです。
とりあえず大王のあのコメントは褒めすぎかと。

この前やってたルパンの新作も見ました。
充分楽しめましたし、アクションもちゃんと見せようとしてるところにも好感が持てましたが、
どうにもマンネリ感がぬぐえないような。
4人それぞれに因縁の相手が現われて、最後にその決着がついて・・・みたいな。
あとあのメガネっ娘、正体バレバレでしたけど
全然ボスらしい事してなかったような。うーーむ。
あと、これも毎回思うことですが、そろそろメインキャラとサブキャラの
絵柄のギャップが厳しくなってきたような。

電撃帝王買いました。
期待の竹山祐右先生の中華娘もの第二話、
バトル部分がボリューム的にもの足りなかったです。
あと敵キャラに全く魅力が感じられないのも残念。
あとオマケのフィギュア、上半身がポロポロ取れたり、
手と前髪で顔がほとんど隠れてたりで今一つ。飾るのやめました。


05/07/26 テックジャイアン/フィギュア関連
テックジャイアンという

エロゲー情報誌があります。
『気になるタイトルの新情報が・・・』とか『好きな絵描きさんの描き下ろしが・・・』などと
いいつつ購入し、やっぱり買うほどの価値はなかったな・・・とか思いながら
結局ほぼ毎月買ってたりします。
お姉さんのいるレジにこれを持って行くのは自分が恥ずかしいっていうより、むしろ
向こうに対してセクハラではないのか、などと思ってせめて裏返しに出そうとすると、
裏のほうが表紙よりもエロかったりしてぎゃふん、なんていうのも毎月恒例。

話は飛んで、船戸明里という漫画家(&イラストレーター)さんがいます。
サターンユーザーにはルナ関連のコミックや小説挿絵、カオスシードのキャラデなどで
知られている(というか僕はそれで知った)方です。
最近はなんか耽美な漫画で活躍中らしいのですが・・・

なんと、テックジャイアンに船戸明里さんがイラストコラムを書いてました。
非常にミスマッチで、それ自体驚きなのに、なんと、今まで何度も取り上げた
エロゲーメーカー(っていうかクリエイターグループ)inspireを扱っているではないですか!!
この意外すぎる組み合わせは柿の種チョコレートをすら凌駕しています。

それにしても今まで気がつかなかったとは。流し読んですぐ処分してたからなぁ・・・。
というわけでバックナンバー集め発動。
一度買った雑誌再び買い集めると言う虚しさがまたなんとも。

ホビー誌立ち読み。
バーチャロン・ワンコインフィギュア、セカンドシリーズ決定。
待望のバル・バス・バウが!!・・・と思ったら、バルの部品は商品ボリューム調整のため
一部フェイ・エンの方に入るそうです。はぁぁぁ?
4種×2色の中からバルとフェイの1Pカラーをゲットするのはかなり厳しいのでは・・・。

オタク向けの商品展開が無いなぁ、と思ってたふしぎ星☆のふたご姫、
完成品フィギュア発売だそうで、おっ!!・・・と思ったら、変身後。
変身前も・・・出る・・・かなぁ・・・。出て欲しいなぁ。


05/07/23 松田聖子コンサート
昨日の地震ではご多分に漏れず、PCラックの上を埋め尽くす
ミニフィギュアやミニドール達が一部転倒・転落しました。
ただ破損はWS版With You付属の菜織フィギュア・スタンド突起部が折れたのみ。
まあ、軽微な被害と言っていいでしょう。両面テープでどうにか着いたし。

で、松田聖子のコンサート、行ってきました。
客層は7割以上女性、現在の松田聖子に憧れと共感を抱いている(らしい)
30代後半から40くらいを中心に20代〜おばあちゃんまでなかなか広範囲。
この中心世代は松田聖子アイドル全盛期の中高生くらいだと思うのですが、
当時からのファンの割合や当時のファンの男女比なんかも気になります。

男性はというと、当時からのファンらしき人と、奥さん・お母さんに連れられてきた人
に大別されるようで、僕の前にすわってた小学生くらいの男の子は
盛り上がりまくりのお母さんについていけずちょっと気の毒でした。

心配だった立見席の位置は1階席最後方の結構広い通路どこでもどうぞって感じ。
足はちょっと疲れますが、横も後ろも気にせずにすむし、尻も痛くならないので
悪く無かったです。僕がチケット買った時は2階席しかなかったし、それよりは位置的にもまし。
正面近くに場所を取ったのでステージからの距離はかなりありましたが、
まあ、それはしかたないでしょう。

それにしても横浜アリーナが2階席の一部を残しほぼ満席。これはすごいです。
しかも会場の大小はあれ、こんなのを全国14ヶ所・17回もやるとは・・・。
人気もすごいし、本人のエネルギーもすごい。

最初は最近の歌からスタート、しっとりした大人の雰囲気で皆大人しく聴き入ってます。
ああ、やっぱりアイドルの頃とは違うんだなぁ、と思ったら、
当時の歌になると会場の雰囲気がガラリと変わりました。
最近のファンの方たちはその辺のスイッチをしっかり持ってるようです。

途中歌詞を思いっきり間違え最初からやり直すという、かつて無い(そうな)
ハプニングがあり、その時にすっかり素で『シンジラレナ〜イ』を連発した後
皆に謝りまくる姿で松田聖子さんと客席との距離感がかえって縮まり、
とても楽しい雰囲気でコンサートは進行していきました。
新曲のプチお披露目では会場からの要望で急遽フルコーラス歌うハメになったり。

で、ラスト前に来たアイドル時代のハイテンション系メドレーの夏の扉で
会場の興奮は頂点に。この曲と赤いスイートピーがアイドル時代の代表曲の様です。
ラストの曲とアンコールは最近の曲の様で、この辺全く不勉強だった僕は
マイクが会場に向けられて皆がそれに応えても何も言えず悔しい思いをしました。

で、アンコールを終えてバックメンバーとともに退場する時にかかっていた
赤いスーイトピーに会場中から声が重なり、ステージに誰もいなくなっても
アリーナに歌声が響き渡るというちょっと感動的な光景が。
で、本人が出てきて最後に赤いスイートピー。これはシナリオ外だったらしいです。

ということで、結論としては、いや、これだけの人に支持されるのも分かるなぁ・・。と。
僕も最初は客観視点でしたが、途中からすっかり素で楽しんでました。
アイドル時代以降の楽曲にはほとんど無知だったので、
来年までにしっかり勉強しておかなくては。

あと横浜アリーナが結構近い(40分くらい)っていうのはいいなぁ、と思いました。


05/07/22 伊藤真澄ライブ・他いろいろ
伊藤真澄さんとイノトモさんのジョイントライブに行って来ました。
会場は南青山のマンダラというライブハウス。
早目についたので会場周辺をお散歩。オシャレな土地柄を想像してましたが、
一歩裏に入るとそうでもなくて、結構楽しかったです。

チケットはぴあで発売日の朝イチに買って整理番号2番。
ライブハウス直売分が先とかいう罠があるかと思ったら、番号は双方共通で、
正真正銘2番目に入場。自分の座高の高さを省みず前方に席をとりました。
かつて無いほどのベストポジション。

まずは伊藤真澄ステーシ。
生だと迫力と言うか緊張感というかがあってCDと全く印象が違います。
今日のために書き下ろしたという新曲もよかったです。
もはや本人も僕も他の人達も気にしてないと思いますが、
8曲中3曲がシスプリ関連とシスプリ率やや高め。

つづいてイノトモさん。
この方のことは全く知りませんでしたが、
歌も曲も歌詞も自然体な感じでよかったです。
でも、伊藤真澄さんとはなんかミスマッチというか路線が違うような・・・。

で、最後にジョイントステージ。これが予想を覆すすばらしさ。
なんていうか・・・柿の種にチョコかけたら実はすごくおいしかった、
みたいな意外さ。(僕はアレきらいですけど)
当初、ファン層も違うしどうせなら別々にやればいいのに・・・
とか思ったりしましたが、こーゆーことがあるからライブって面白いのかもしれません。

イベントの待ち時間や電車に乗ってる間にやってる
ワンダースワン版『With You』、前回のプレイから数ヶ月とかあいてたりするので
もう細かいところは覚えてなかったり。
キャラ的には真奈美の方へ行きたいのに、選択肢に男らしく答えると
なぜか菜織側へ行ってしまう罠。その辺は割り切らないと。

『鉄道むすめ』HP開設。
各キャラクターの名前やちょっとしたプロフィールが面白い。
このあたりはこの前のスチュワーデスと違うところ。
でも関連商品って何なんだろう。ドラマCDとかだったら面白いかも。
人気声優の繰り広げる鉄道談義とか。
さておき、鉄道模型イベントに出典っていうのは
硬派な鉄道ファンにとっては迷惑では・・・。

明後日はいよいよ松田聖子のライブ。
果してその客層は?
指定席と500円しか違わない立見席のポジションは?
松田聖子は今でもアイドル街道を驀進中なのか?
・・・なんか行くのが怖くなってきた。


05/07/20 バンピートロット/リトルウィッチ/ガチャガチャ
バンピートロット終了しました。
前々終わりが見えて来ないなぁ、と思ってたら終盤はあっという間でした。
黒幕は意外な人物でもないのですが、僕は全く気がつきませんでした。
強引に意外な人物を持ってくるでもなく、見え見えでもない、いい感じかと。

で、あっさり終った後はクリア後データで続けることができるのですが、
ここでヒロインに再会するためのフラグが結構意地悪く、
散々苦労した挙句、ネットを参照。
悔しいですが、まあ、何の当てもない探索を延々続けるのも嫌なので。

ヒロインと再会した後はフリータイム。
小金を稼いだり、取りこぼしたイベントを回収したり。
絶対本筋よりこっち関係のほうが力入ってると思います。
で、フリータイムを一通り楽しんだところで終了。
まだ未完のイベントで先が気になるものもありますが、まあ、いいでしょう。
3Dグリグリしたり、複数のサブイベントを同時進行させたりとかいうのに
ちょっと疲れたので、この辺でひと区切り。次はギャルゲーかな。

リトルウィッチからリトルウィッチロマネスク・ファンクラブ限定版の案内メールが。
一般販売の初回限定版に比べ、実売2000円ほど高く、テレカは無く、その替わり・・・
『特典フィギュア用背景』特典フィギュアがビネットになるそうで。ちょっといいかも。
『キーホルダー』皮製だそうです。
『絵葉書6枚セット』明記されてないってことは描き下ろしじゃないんだろうな。
以上三点が追加要素。うーん・・・微妙・・・ですが、まあ、折角なので。
発売日には間に合いそうに無いですが、どっちにしてもすぐにはやらないだろうし。
・・・って最近は『すぐにはやらない』=『半永久的に積み』となりつつあるので
気をつけなくては。いや、気をつけてどうにかなる問題でもないけど。

先日以来再トライした『もえたん』のガチャガチャ、
3回やって『パステルペイント』『変身できない?』『ピクニック』。
マジカルティーチャーが出なかったのは残念ですが、
前回の風邪ひきも含めてダブらなかったのはよしとしましょう。
この中でパステルペイントがすごくよかったです。
ボリュームといいできといい、これで300円は安い。他のが見劣りするくらい。


05/07/19 いろいろ
ゲームに対する熱はすっかり冷めたものの、
コッペリア萌えは継続中なアヴァロンの鍵。ここはぜひ家庭用に。
まあ、あのゲームはカードがあってなんぼなのでそのまま移植とかじゃなくて、
コッペリアが主役のアクションRPGとか。ぜひぜひ。

陰陽大戦記、フ女子な方たち以外にも結構あちこちで支持されてる様で、
嬉しい限りです。と言っても、さすがに玩具とか買う層ではないので、
そーゆー人向けのアイテムを企画すべきではないでしょうか。
ということでホリンとナズナのスタチューを。
ベースが勾玉のあの形になってて、2つあわせると大極図になるとか。
ぜひぜひ。

足を洗ったもののやっぱり気になる大航海時代オンライン、
大海戦でポルトガルがイングランドに勝利を収めたそうな。おお、ついにやったか。
あの人やあの人も頑張ったんだろうなぁ。その場に居合わせたかったなぁ
とはいえ、国の追加、町の追加、アイテムの追加、船種の追加、最大レベル引き上げ、
などなど、『やりつくした人の為のアップデート』をひたすら続けるあのゲームに
戻る気には毛頭ならなかったり。

先日買った漫画二冊の感想。
『夢路行全集13 月の小経 オプショナルツアー(1)』夢路行
BLっぽいとかそういうのは置いといて、この人のファンタジーはちょっと分かりにくいかも。
理解力が足りないだけかもしれないけど、話がすんなり頭に入ってこない感じ。
『鐘がなる』とか、普通の現実の話はすごくいいんだけど・・・。

『知る辺の道』 紺野キタ
すごくよかった。話もよかったし、登場人物もそれぞれ大変魅力的。
真央ちゃんってちょっとツンデレだけど、
それは決して記号じゃなくて(その証拠にツインテールじゃない)、ごく自然な感じ。
こーゆーキャラクターってギャルゲーとかでは絶対お目にかかれない。
いや、こんな風に書いてるとキャラ萌えとかそーゆーレベルの話になってしまいますが、
それは僕がダメなだけで、ほんとにいい作品です。
表題作は2話のみですが、シリーズとして続けて欲しいです。


05/07/18 歌謡ショウ
毎年恒例になりつつも、以前の様にチケット発売日にまで有給とっちゃう様な気合は既になく、
仕事の予定にあわせてチケット(残りもの)を買って観にいってたサクラ大戦歌謡ショウ
8月の仕事の予定がそろそろ出そうなのでチェックしてみたら・・・
帝劇3人娘がゲスト出演!!おぉっ!
第二回公演『つばさ』でゲスト出演して以来伝説になっていた(ってほどでもない?)
3人娘が帰ってくるのか!! もしかしてDUP解散で氷上恭子が暇になったから?
とにかく、これは行かねば。

で、予定が出ました。3人娘出演予定の16〜18日全滅。
不規則シフトの利点で平日の昼間が空いてたりする事が多く、
3日連続でペケはあまりないのですが・・・なんか、もうげんなり。
とりあえず友人と都合の合う14日のチケットを確保。
あとはいままで出演依頼を固辞していたらしい薔薇組最後の1人がついに舞台に立つ19日、
どうしようかな?

来年は最後らしいし、みんな集まってお祭り騒ぎになると思うし、
サクラ大戦の展開もこれで終わりになりそうだし、(『V』以降は別物)、
気合入れよう。


05/07/15 バンピートロット/ソフトバンク/リトルウィッチ
バンピートロット、地道にプレイ中。
さっさとストーリー進めよう、と思いながらついついサブイベントに手を出してしまいます。
このゲームのサブイベント、すごいボリュームなので、キリが無いなぁ、とは思うのですが、
地味な楽しさがあるので・・・。結局ストーリーは滞りがち。

情報が遅いかもしれませんが、
いつのまにかソフトバンクがエロゲー原画集から撤退だそうで。
聞いた話で在庫も処分してしまったそうで。
いままでいいお得意様だったエロゲーマーに手のひらを返すような仕打ち。
あまり愉快な話ではありません。
まあ、欲しいものは買ってあったし、とりあえずは困らないかな?

今まで2度の機会を逃がしていたLittlewitch のオフィシャルファンクラブ、
3回目の募集にしてやっと申し込みできました。
第1回の会報にもリトルウィッチロマネスクのファンクラブ限定版にも間に合うらしいです。
よそで予約しなくてよかった。
っても、このFC限定版がどんなものか全然知らないのですが・・・。


05/07/15 お買い物
約一ヵ月半ぶりに献血へ。
で、献血後の定番となりつつある地下街有隣堂コミックコーナー衝動買いツアー。

今回は
『夢路行全集13 月の小経 オプショナルツアー(1)』夢路行
『知る辺の道』 紺野キタ
前者は半分ほど読んでみたけど、なんかボーイズラブ(以下LB)っぽい。
あとがき読む限り、本人にそういうつもりは全く無かったそうだけど・・・。
もちろんそっちばっかりの人じゃないので、これからは買う前にちやんと選ぼう。

紺野キタは『ひみつの階段』がよかった。
今はなき『百合姉妹』に描いてた読みきりは
単行本化するんだろうか。・・・なんて考えながら衝動買い。
こっちはBLじゃなさそう。まずはひと安心。

その後地下街はずれのCD屋の閉店セールへ。
ここは他で売り切れだったものが残ってたりして、結構お世話になった。
ヨドがCD扱い始めていつ消えてもおかしくないと思ってたけど、
昔からある店だけにやっぱり残念。
以下の二点を購入。
『スニーカーズ』(DVD・4割引で1600円くらい)
『香り豊なひととき ザ・コレクション・オブ・ネスカフェCM』(CD・3割引で1600円くらい)

スニーカーズはロバート・レッドフォードとかリバー・フェニックスとか
キャストだけは豪華なB級ドロボー(もしくは産業スパイ)もの。
なぜか公開当時から好きでレンタル落ちのビデオを持ってたり。そっちは処分できそう。

ネスカフェは『だばだ〜〜だ〜だ〜』のアレ。曲名はそのまんま『DABADA』だそうで。
『こんなの出てたのか!』ってことで衝動買い。
が、11PMの「シャバダバ」でも有名な伊集加代(子)さんの初代バージョンがなくてがっかり。
さらに一番好きなバックにハープシコードを使ったバージョンもなくてがっかり。
しかも収録されてた中では一番いいと思ったバージョンは
『やすらぎの時』とかいうショボイ曲と合体してて単体で聴けない始末。
全13曲中DABADA以外の歌が6曲というのも実に中途半端。
こーゆーの出すならDABADAを74分ぎっちり詰め込むくらいの気合が欲しい。
その他の歌はまた別のアルバムにすればいいんだし。
とりあえず伊集加代子バージョンはご本人のCDに入ってるらしいので、
そっち買っておく?

ゲーマーズにて『もえたん』のガチャガチャをやりました。
二回やって両方とも『風邪ひきさん』。
普段ならぱんつまる見えで大喜びなところですが、
なぜかこれは元絵から好きになれませんでした。
フィギュアの方はよくできてるけど表情が変に色っぽくてなんか違う感じ。
他のも欲しかったけど小銭切れ。
ガチャガチヤを一定数以上置く場合は両替機の設置を義務付ける法律が欲しい。


05/07/12 ゲーセンにて/バンピートロット/パーマン
ファイティングバイパーズ2でめちゃくちゃ負けた。
っていっても2回やって2回負けただけだけど、
ここ(横浜パソピ)に猛者たちが集っていた当時でも
ここまで何も出来なかったことは無かった気がする。
しかも劣勢になればなるほどやるべきことが見えなくなるメンタル面の弱さも露呈。
この辺はゲームに限らない、直すべき欠点なんだけど、
それを遊びの中で直視させられるのはやっぱり厳しい。ちょっとヘコむ。

バンピートロット、ようやく自由の身に。
マップも出尽くしたみたい。決して広大な世界ではないけど、
その密度を考えたらこれくらいて十分。
とりあえずあれこれやって小金を貯めつつなるべく早めにストーリーを進める方向で。

レンタルしか出ていなかった映画版パーマンがDVDで販売されることが発覚。
っていうかビデオはとっくに出てた。不覚。
でも、それを知ってたら当然ビデオ先に買っちゃっただろうし、今から思えば怪我の功名かも。
2作目もぜひ。


05/07/11 ゲーセンにて/バンピートロット
横浜のパソピに最近なぜかちょっと懐かしいタイトルがいくつか復活中。
なかでも完全に日課だったファイティングバイパーズ2とソウルキャリバー2が
非常に嬉しいです。

ファイティングバイパーズ2はこの前は修理中だったので今日久しぶりにプレイ。
腕がなまってるなぁ・・・ってもともとそれほどの腕じゃねーだろ、とか
1人ツッコミ入れながらどうにかクリア。するとネームエントリーが・・・
クリアタイム1位?!・・・もしかして誰も見向きもしてないとか・・・。
さておきリプレイが流れるスタッフロールはアーケードならでは。

バンピートロット、ビークルの操作方法にちょっと難があると思う。
アナログ方向キー2本で移動するのだが、その為、
移動しながらロックオンのオン/オフやマップの切り替えが出来ない。
これが戦闘時やダンジョン探索時はとてもわずらわしい。
これは開発段階で問題になったはずだと思うけど、もしかして
『ロボットの操縦は操縦桿2本でなくちゃ』みたいなこだわりがあったのか?

あと、戦闘で得られる物が少ない。経験値という概念は無いし、
得られるお金も僅か。
つまりこれはお金はサブクエストで稼げ、っていうことかもしれないけど、
その割に移動範囲がストーリーの進行に伴って限定されているので
サブクエストの消化も思うに任せない。
さらにその肝心な本筋の進行も遅い。
なかなか先というか全体像が見えてこない。
いつまでたってもわけがわからないまま。

ということでテンション下がり中のバンピートロット。
こんなことならギャルゲーでもやってたほうが・・・なんて思わないでもないですが、
まあ、乗りかかった船だし、先が見たい、って思わせるものが全く無いかと言うと
そうでもないので、最後までがんばろう。


05/07/09 サクラ大戦V/フィギュア
いつのまにか発売していたサクラ大戦V、個人的にサクラ大戦は4で終ってるので
これにはサクラ大戦の名を冠して欲しくなかったのですが、
店頭でムービー見て、かなり心を動かされました。(←いつものパターン)

が、さらにネットでムービーあれこれ見て、
キャラクターの声聴いて一気に醒めました。
今回のキャスティングは・・・うーーん・・・どうなんだろう。
セリフもなんか変・・・っていうか、変なセリフを変に聞こえさせないだけの力量が
声優さんに無いということかも。(ギャルゲーのセリフなんか変で当たり前だし)

こうなるとメカのかっこ悪さとか、『参上つかまつりっ!』とかいう日本語のおかしさとか、
ヒロインの一人称が『ボク』とか、アレなところが次々気になりだして、もう、やっぱりダメ。
この辺の時代の古きよきアメリカ、俗に言うローリング20's、好きなんだけどなぁ。
ガーシュウィン好きだし、ミュージカルも好きだし、
ムービーのダンスシーンなんかグッときたけど・・・。

ラストエグザイルのアルヴィスの塗装済み完成品フィギュアが出るそうで。
これがまた非常に良さそう。大きめのブツは置き場所に困るので(まして幼女)、
なるべく避けてたんですが、これはゲットせねば。
リトルウィッチ・ロマネスクの初回限定版のフィギュアもよさそう。
こっちも予約しなきゃ。


05/07/08
修理に出していたDCが帰還。GDロムユニットの交換で6825円(税込み)。
以前より高くなってますが、まあ仕方ないでしょう。
あの会社がまだハード関連のサポートを続けているだけでも・・・
って、生産中止後何年までやらなきゃだめとか法律で決まってたっけ?

陰陽大戦記、一週間ぶりに見ました。
結構わかる部分もあれば全く分からなくなってる部分もあって、
盛り上がっているだけについていけないのが歯がゆかったり。
次回、『集った仲間は去っていく』そうだけど、もしかしてホリンも?

さておき、陰陽大戦記サントラ、届きました。
とりあえずBGMの一部とショートドラマ部分を聴きました。
ドラマは基本的に『いい話』。ちょっとオチが欲しくなったりもします。
本編ではあまり聞けないホリン&ナズナの会話が結構あるのは嬉しい。
BGMはホリン降神シーンの音楽が他のドロドロした曲と
繋げられてしまっているのが残念。単体で聴きたかった。

横浜駅のレンタル屋を久しぶりに覗いてみました。
以前はVHSしか無かった『ラストエグザイル』や『明日のナージャ』が
DVDで入ってました。放映中の間は(コピー可能な)DVDでは出さない、とか
そういうシステムになってるんでしょうか?
まあ、ほかにもスラングルとかウルトラセブンとか、
食指の動くタイトルがあれこれDVDでそろってるので、
そうなると二層式書き込みOKのドライブ買っちゃおうかな?とか思いますが、
まだメディアの方がかなり高いので、やっぱり見送り。
そもそも、圧縮して一層式に収めるとどれくらい画質落ちるんだろう。


05/07/06 DVDドライブ/ユーキあきら/バンピートロット
DVDドライブ、今のを買った1年前よりずいぶん安くなってます。
もう二層書き込みも標準になりつつある感じ?
まあ、そんなにマメにDVDとか焼くわけじゃないので、
要らないといえば要らないのですが、パソコン周辺機器になると
1万円ちょっとなんて手軽な買い物に思えてしまうから怖いです。

ユーキあきらの新刊購入。じつは表題作『キラ☆キラ』をちゃんと読んだのは初めて。
この人にしては正統派のマジ話かと思ってたら、実は結構トンでもない。
でもやっぱり波が無いというか、起承転結が無いというか、
この人に100ページ読みきりは長すぎたのではないだろうか。
他にはこの人の代表作『おじぞークエスト』の未収録分が。
結局三本ほどの読みきりが未収録のまま。
どうにか本になってほしいものです。

バンピートロット、本筋とは関係ないサブクエストみたいなのが結構楽しい。
まあ、あまり頑張りすぎると進まなくなるので、
適当にふらふらして見つかった範囲でこなしていく感じ。
それでも結構いろいろあるので、全体ではなかなかのボリュームなのでは。
声優がどうとか、ロード時間がどうとか、その辺はそろそろ慣れてきた。
ビークルの操作には未だにちょっと慣れないかも。


05/07/05 アニメ店長/漫画/分別ゴミ/カオスフィールド/バンピートロット
アニメイトで配ってる『きゃらびい』なる小冊子に載っていたアニメ店長が
とても面白かった。今回は特に、意味不明の説得力に満ちていた。
『いつまでも破壊でもあるまい』って、聞かせてやりたい人達がいっぱいいる。

単行本化はあきらめていたユーキあきらの読み切りがいつの間にか出ていた。
次回の電撃帝王に次は無いと思っていた竹山祐右の中華娘マンガ第2話が載るらしい。
先日書いた田中保左奈の件といい、マンガ関連で嬉しいニュースが続く。
これでまたしても無期限延期っぽい藤岡建機作品集が出ればいうこと無しなんだけど・・・。

本・雑誌の整理。
ゴミ分別用の紙ひもが切れやす過ぎ。
ちょっときつく縛るとすぐ切れる。家で切れる分にはいいけど、
捨てにいく途中で切れて、路上にあんな本やこんな本をばら撒く羽目になったら・・・。
丈夫な紙ひもって売ってないものだろうか。

なんだかんだいいながら続けてるカオスフィールド
ノーマルのオーダーフィールドと自機の攻撃力が上がる反面敵の攻撃もきつくなる
カオスフィールドを任意に行き来できるのがシステム面での特色。
僕は基本的に無難にオーダーフィールドのみでプレイしていたが、
カオスフィールドでやられても構わずにゴリ押しするほうが
スコアも取れるし先へ進める(場合もある)ことが発覚。
で、わりとクレジットが増えやすいこともあってついにラスボスへ。
でもやっぱりラスボスだけあってイージーとはいえ、さすがに厳しい。
現在クレジット9、これが上限だったらあとは上達するしかないのか。

バンピートロット、はじめまた。
主人公とヒロインの声優が妙に下手なのにちょっとテンション下がった。
いろいろなことがやれるのはちょっとシェンムーを思い出させる。
カオスフィールドとあわせ技一本で3D酔いしてしまった。
若い頃に比べ明らかに酔いやすくなってる。まずいなぁ・・・。


05/07/04 いろいろ
期間限定で発売中のすっぱムーチョがおいしい。
判官びいきもあってカルビーよりコイケヤの方が好きなので、
こういういい商品を出してくれると嬉しい。

某ゲーム売り場のパチスロソフトのデモで流れていた
ツッパリハイスクール ロックンロールを聴いて久しぶりに横浜銀蝿が聴きたくなった。
アルバム買おう。あせかきベソかきロックンロール入ってるやつ。

エロゲーテーマソングに頭が侵食されてる昨今、
タイムリーにサガプラネットからテーマソング集が出てた。
恋愛Chu!!やPure HeartなんかはI'veのアルバムとは違う元バージョンなので
こっちもゲット・・・と思ったら、見つからず。結構売れてるらしい。
やっぱりI'veの人気は侮れない。
30日アニメイト、仕事明けてからだとかなり行列できてそう。

大航海時代オンラインやめてから無為にネットを徘徊したり、
だらだらエロゲーやったり、日記も冗長になったり、
なんか全体的に無駄な時間が増えた気がする。
やっぱり的を絞ってなにかやろう。
ということで、バンピートロット購入。DQ8に続いてまたも大作はPS2っていうのに
抵抗があるけど、これはSSやDCに大作RPGが少な過ぎるのがいけない。
で、ヨドバシには初回版は既になし。
ミニハーモニカなんて別に要らないけどちょっと損した気分。

並行して手軽なのをなにかDCで・・・と思ってカオスフィールドに再チャレンジ
してみたけど、やっぱりよくわからない。
敵弾を避けるところと消すところの見極めが難しい。
演出とかはトライジールよりかっこいいと思うんだけど・・・。


05/07/02 マンガ/メダカ/モニター
『てれびくん』に椎名高志が連載していた『ウルトラマンネクサス』が終了。
うーーん・・・今更ながら、テレビ見ておくんだったかも。
さておき、これでもう毎月12ページかそこらの為にてれびくんを買わなくて済む。
でも、これ単行本化しないのかなぁ・・・ページ数的に難しそうだけど・・・。

『絶対可憐チルドレン』の再開(?)も間も無くのようで、ファンとしては嬉しいですが、
最近のサンデーの傾向はちょっと変なので、無碍に打ち切られたりしないか心配。
あと、『暗号名はベビーフェイス』の田中保左奈の次の活躍の場も決まった様で、
これまた嬉しいニュースです。

メダカの水槽について。
水草を入れておくと、タマゴを産み付け、それがどんどん孵って
非常に面倒なことになるので、何もいれずにおいたのですが、
おなかからタマゴをぶら下げたまま生みつける場所も無く水槽内を泳ぎまわる様は
やつぱり見るに忍びないので、睡蓮鉢の水草を一切れ移動。
さっそく群がってました。

液晶モニター、iiyamaのこれなんかが良さそう。
ピボット機能もあるし、S端子もオプションで接続可能だし、
さらに画像上下反転機能なんていうのもあるそうなので、
Tata-Fxさんのところで話題に出てたレイヤーセクションの問題もクリア(多分)。
それにしても、液晶モニターって本体のふちの部分が狭いので、
同じサイズでもCRTモニターより表示域がずっと広いのも素晴らしい。
軽いので今みたいに湾曲したPCラックの棚板を見ながら
板ごと落ちる恐怖におののかなくて済みそうだし、発熱も少なくて済みそうだし。
他のモニターに直で画像を送れる『ループスルー機能』や
ちゃっちいスピーカーなど、いらないものも色々ついてますが、問題なし。
お値段186900円だそうですが、それも問題なし。
だって、どうせ買わないし。

でも液晶モニターの資料には必ず液晶欠けや常時点灯箇所に関する言い逃れが
記載されてますが、つまりこれってバクチなんじゃないかなぁ・・・。
アパチャーグリル管のアレより気になるんじゃないだろうか。

TOPへ