TOPへ大航海時代2メインへNEW HORIZONSメインへ


国内版との比較



大航海時代2とその海外版、NEW HORIZONS。
もちろん一番の違いはテキスト表示関連ですが、
他にも色々な違いがあります。
とりあえず気づいたことだけ。




[固有名詞の差異]
まず、海外版の主人公六人の名前を。
Joao Franco
Catalina Erantzo
Otto Baynes
Ernst Von Bohr
Pietro Conti
Ali Vezas
こんな感じで、普通にローマ字になっている人もいれば、
あまり原型をとどめていない人もいます。
これはサブキャラクターや他の航海士、酒場女に関しても同様です。
なぜこういう中途半端な改名が行われたのでしょうか。
正しい綴りを調べるのが困難だったからでしょうか。
アメリカ人の感覚では変な名前だったのでしょうか。

[酒場と教会と銀行]
海外版には酒場と教会(及びイスラム寺院)がありません。
酒場にはCAFEが、教会にはROUND EARTH SOCIETYがその代わりとなっています。

酒場は、未成年の主人公がいるのが問題なのでしょうか。
それともお酒の存在自体だめなのでしょうか。
各カフェにはやはりそれぞれ名物があって、
ロンドンではフィッシュアンドチップス、ボルドーではグレープジュースが出ます。
まあ、ただティーとかコーヒーとかって港が大部分の様ですが、
一覧表作っても楽しいかもしれません。

教会は、非キリスト教徒への配慮でしょうか。難しいですね。
ちなみにメッカに行くと、巨大なROUND EARTH SOCIETYが・・・

シャイロック銀行はMARKO POLO BANKになってます。
シェイクスピアネタは子供向けではないと判断されたんでしょうか?
マルコ・ポーロもヴェネチア商人の家系だったんですね。
アルでプレイするとマルコポーロの子孫に会えるんでしょうか。


[ビジュアルの違い]
当然、店のアイコンが異なります。
CAFEはコーヒーカップ、ROUND EARTH SOCIETYは本、
銀行は蟻のマークが分かりにくいのか、金貨のマークに。
店の内部はROUND EARTH SOCIETYは教会とはまったく別で、本棚があったり、
壁に世界地図がかかってたりします。・・・って、もう世界地図できてるんかい!
CAFEにはなぜか酒樽が・・・。

あとRボタンで名声と港データが表示されますが、
その商業価値と工業価値のアイコンが大きく見やすいものになっています。


[コマンドの違い]
店が違う分、コマンドもちょっと変わってきます。
酒場女は海外版ではウェイトレスさんになってます。(むしろそっちの方がOK?)
で、ウェイトレスさんに対してはなんと「彼女の好み」と「彼女の年齢」が実行できません。
これらはアメリカではセクハラ行為なのでしょうか。
かわりにPort Infoというコマンドがあってその港に関することを教えてくれるのですが、
実は町を歩いている人から普通に聞けるので、
わざわざ仲良くなってまで聞くほどのもではありません。

ROUND EARTH SOCIETYでは、寄付はそのまま、
お祈りの代わりにSTUDYというコマンドがあります。

あと港移動コマンドですが、海外版ではまずエリア(北ヨーロッパ、イベリア、地中海など)
を選択して、それから港を選択するという二段式になっています。
行動範囲が広くなってきたらこの方が使いやすいでしょう。


[発見物の違い]

32bit版に先駆けて原住民系の発見物は別のものになっています。
32bit版とも異なる発見物に差し換えられているので、
バオバブ、蟻塚など海外版オリジナルの発見物が存在します。


[アイテム名など]
アイテム、発見物などで呼称のみ国内版と異なるものが。
真珠の腕輪→Mermaid's Bracelet (なぜかパールじゃなくてオパールだそうです。)
コンガマトー→Pteranodon (コンガマトーがでるのは中央〜南アフリカだからでしょうか。)
ピラミッド→Khufu Pyramid (ヌビアピラミッドとの差別化?)
シップ→Full-rigged Ship (ただシップじゃわからん、ってことでしょうか。)


[操作感]
国内版ではボタンを続けて押せば一瞬で全文が表示されますが、
海外版にはその機能がありません。
1文字ずつ全て表示するまで次のセリフには行けないのです。
英語は文字数が多いため、このせいで非常にテンポが悪くなります。
慣れるまでは非常に苦痛に感じるでしょう。
ただ、非公認のアダプターをかませて国内向けの本体でプレイしているので、
その辺の影響が一切ないとも言い切れません。



TOPへ大航海時代2メインへNEW HORIZONSメインへ