TOPへ

日記 2000年10〜12月
世紀末とか新世紀とか、関係なしですね。

○12/30 コミケにて
コミケに行きました。今回は一部の知り合いのところを除き、
ほとんどゲームや商業誌でお仕事をなさってる方の本しか買いませんでした。
好きな作品を扱ってるところをすべてチェックしてまわるような元気が無いので、
僕でも知っている様な有名どころを廻って終わり、となってしまったわけですが、
アマチュアが主役であるべきイベントでそれもどうかと自問自答してしまいました。
プロに比べれば未熟な点もあるけれど、ファンの間にこそ伝わる思い入れにあふれた本・・・
というのもいっぱいあるとは思うんですが・・・。
もちろん、プロの方の商業ベースを離れた作品に接することが出来るのも
コミケの大きな楽しみではあります。

(以下わかる人限定ネタ)
さておき、コミケであった友人達と久しぶりにスーチー話をいっぱいしました。
やっぱりいいなぁ、スーチー。ゲー天は・・・下手なりにもっとやり込まないと語る資格なしですね。

○12/28僕はシューター
ずいぶん前に絵にひかれて買ってそのままになってた『北へ。』をはじめました。
とても楽しくプレイしていたのですが、結構フラグ立てがシビアだった様で、
結局何も起きずにバッドエンド。ちょっと冷めちゃいました。
この種のゲームにゲーム的難易度は必要無いと思うんですが・・・。
で、雑誌の付録の攻略記事を見てみたら、まあ当然だけどストーリーもある程度わかってしまって
さらに冷めました。このままお蔵入りはもったいないけど再開には少し時間が必要そうです。

で、それと並行してシューティングもやってます。レイヤーセクション2です。
多くのサターンユーザーはこのタイトルに様々なコンプレックスを感じることでしょうが、
まあ僕は深く考えずに楽しんでます。
知ってる人は知ってると思いますが、僕はシューティングはとても下手で、
このゲームも難易度最低、クレジット・残機数最大でもぜんぜんクリアできません。
コンティニューも含め百回プレイすればクレジット無限に出来るそうなんですが・・・


○12/25 ものには順序
昨日のクリスマスイヴは職場にお泊りでした。
で、夕食の休憩時間、いつも配達してもらっているお弁当が届いてなかったので、
仕方なく後で食べようと買っておいたケーキでその場をしのぎます。
直径15p程のケーキで、大きくは無いですが一人で食べるには十分です。
・・・そこそこ空腹は満たされましたが、やはりケーキを食事に代えるのは無理があるようで、
某フランス王妃を思い出したりしていると、30分遅れでお弁当が到着しました。
クリスマスと日曜が重なったためデートスポットであるらしい職場の周辺は大渋滞だそうです。
で、時間もまだあったので、ケーキの甘い余韻が残る口にお弁当をかき込みます。
食事の後でも甘いものは結構入るもので、『甘いものは別腹』というそうですが、
順番が入れ替わるとだめみたいで、食べてる最中も食べた後もなんとも言えない感じでした。
どっちもそれぞれおいしかったんですけどね。


○12/22 ルウリィとルリルリ
スプーンおばさんのサントラを聴きながらいろいろ昔を思い出していました。
今でこそNHKでも当たり前の様にアニメをやってますが、
かつては「NHKのアニメ」というとちょっと特別な感じがしたものです。
制作する側にも「NHKがアニメをつくる」というある種の気負いのようなものがあったのではないかと思います。
そんな中から未来少年コナンをはじめニルス、エステバンといった傑作が生み出されていったのではないでしょうか。
さておき、スプーンおばさんです。あのルウリィって女の子、いいキャラクターだったなぁ。
無口でクール(?)で結構かわいいところもあったりして・・・なんかルリルリにちょっと似てるかな・・・
・・・!?
ルウリィと星野ルリ・・・これは偶然か? いやきっとスタッフがスプーンおばさんのファンだったんだ!
ほぼ間違いなく見当違いであろう大発見をしてちょっと得意な一日でした。


○12/20 エスピオネージェンツ終了
ようやく終わりました。いや、きつかったです。終盤のステージなんか気が狂いそうになりました。
どーにかがんばれたのは魅力的なキャラクター達のおかげかな?
テストの答えあわせのような感覚で封印してあった攻略本に目を通してみると
結構やりそびれたことがいろいろあって、少なくとも結果的には少々急ぎ足だったようです。
とはいえ今のところ、さすがにもう一度最初からやり込む気にはならないです。
操作性とAIを改良・強化した続編をぜひ!
・・・インターチャネルは消えてもいいからホームエレクトロニクスは残して欲しかったです。
さておきこれでギャルゲーに戻れます。なにから手を付けようか迷います。

ちなみにエスピオネージェンツの合間に大航海時代2も久しぶりにリプレイしてたんですが、
いろいろと新しい発見がありました。(知らないのは自分だけ・・・ってのもあるかもしれませんが)
詳しいことは後日コーナーの方に書きますが、
一応やり尽くしたつもりでいたので、新しい発見があったりするととても嬉しいです。


○12/17 エスピオネージェンツその2
・・・キツイです。なぞ解きはどうにかなるんだけど、敵と遭遇した時の行動パターンが頭悪過ぎ。
目の前に敵がいるのに遠くに爆弾投げ続けたり、銃を構えた相手の横を素通りしようとしたり。
様々なケース事に行動パターンを設定できるようになってるのに、全然その設定通りに動かない。
このゲームを高く評価してる人もいるんだけど、
そーゆー人はどうやってこの辺の問題をクリアしてるんだろう。うーーむ。


○12/16 買い物
藤島康介氏のカレンダーを買いました。
カレンダーをお金を出して買うことはあまり無いのですが、ことしはもらい物にいいのが無かったので。
実は氏のマンガはほとんど読んだこと無いんですが、イラストは好きです。
1800円もしたのが二ヶ月めくりだったらどうしよう、と思ってましたが、ちゃんと13枚(含む表紙)あって一安心。

月刊ニュータイプを買いました。
アニメ雑誌を買うのは中学時代のアニメディア以来ですが、
なんとなく立ち読んでみたら僕が関心を持っている人達のコラムやイラストエッセイ、1Pマンガなんかが
いろいろ載ってて面白そうだったので。
でも最近はアニメ全然見ないし、数ページのためだけに毎月買う気にはならないです。
あのコーナーが単行本になるには、月一ページだから・・・何年だろう。

でじこのまいブラを買いました。
デ・ジ・キャラットには全く関心無かったのですが、ぴよこにはちょっとひかれるものがあります。
でもさすがに5000円の原画集やら『でじこのこべや』+『ぴよこでおじゃま』やらを買い込む気にもなりません。
で、先日発売されたでじこバージョンのDC用ブラウザを買ってみたんですが・・・。
インターネットの履歴(保存されたブックマークやメール)に合わせて会話パターンが増えるそうで、
わざわざDCを使ってネット。・・・キーボード無いのでとても不便。しかも会話パターン増えず。
メール送る装置(?)つけたので、だれか会話パターン増えそうなメールください(笑)。


○12/11 いろいろ
最近、二枚組のCDをよく買います。グランディア2のサントラ(これは二枚別々)、エターナルアルカディアのサントラ、
さらば宇宙戦艦ヤマトのサントラ(実は最近までCDになってなかった)、宇宙刑事シリーズのテーマソング集・・・。
でも最近はじっくり音楽を聴く時間が減ったので、宝の持ち腐れになりがちです。
以前は昼でも夜でも屋根に出てぼんやり音楽を聴いてたりしてたんですが、今の季節はそれも難しいですね。

知ってる人も多いと思いますが、僕は基本的に注意力散漫です。とくに足元への注意はおろそかで、
歩いていてよくつまづくことから『段差に弱い男』と呼ばれるほどなのですが、最近拍車がかかっています。
階段の最後の一段や最初の一段を見誤って危機一髪ということもしばしば。怪我せずにすんでいるのが不思議なほどです。

季節の空気を感じるのが好きです。基本的に寒いのは嫌いですが、それでも冬は嫌いじゃありません・・・って意味不明ですか?
さておき、このホームページには季節感がありません。いや、ほんとは模様替えとかも考えたんですが・・・。
一応字もバックもサイドフレームの壁紙も青系で統一しているので、
模様替えをするとしたらそれらをすべて替えなきゃならないんです。気が遠くなっちゃいます。
そんなわけでクリスマスもお正月もこのままです。すみません。

季節感といえば、ゲームにも季節が前面に押し出されているものがあります。
例えば11/16に書いた days innocent なんかは秋のゲームなのであの時期に再プレイしたわけですね。
想像力でカバーする余地が無いとはいいませんが、季節ものはその時期にやる方がより感情移入できると思います。
で、蓄積中のギャルゲーのうち、冬ものが3本あります。できればこの冬のうちにプレイしたいものですが・・・・。
エスピオネージェンツ苦戦中です。


○12/7 その1・ジャスティス学園
見た目と雰囲気でしばしばゲームを選ぶ僕は以前からこのシリーズか気になっていましたが、
ついにその続編がDCで発売になりました。
もっともVFシリーズから格闘に入った僕は昇龍拳はおろか波動拳もロクに出せず、
今まで何度か挑戦してみたカプコンの格闘もその楽しさを実感できずに終わっていました。
でとりあえず同時期にリリースされるアーケード版で様子を見ようと、プレイ。
・・・おっ、3ボタンか、これならいけるかな?・・・あれ、キックが出ない・・・。
3ボタンといってもいわゆるGPKではなく、K・弱P・強Pだったんですね。
当然、レバーガード。うーーーむ。
家庭用では完全燃焼アタックがあまりのボタンに割り振れるらしいけど、
アーケード版ではそれも出来そうにないし・・・ということはオリジナルキャラでゲーセンデビューも
夢のまた夢? 買うなら1人用と割り切らなきゃだめかな?それももったいないけど・・・。

○12/7 その2・お父さんは心配性
以前売ってしまった『お父さんは心配性』全6巻を買い直しました。
うん、マンガにおいてテンポや勢いがいかに大切か分かります。
以前テレビで特定のマンガを取り上げてあれこれ評論する番組があったけど、
こーゆーマンガを読んじゃうと、マンガにあれこれ理屈を付けることの無意味さを思ったりします。
・・・でもそれは他のメディアにも言えてることかな?評論家ってなんで飯が食えるんだろう。
さておき、このマンガがりぼんに載っていたというのもすごい話です。
しかも未だに版を重ねてるらしいし。(僕が買ったのは2000年7月付けの22版)
みなさんもぜひ読んで見て下さい。


○12/5 エスピオネージェンツ その1
エスピオネージェンツ、はじめました。聞きしに勝るストイックな作りです。
最初のチュートリアルステージで2回やりなおしました。
でも、雰囲気はいい感じですし、マメにメモをとりながら何度も試行錯誤していけば
クリアできないことはなさそうです。がんばろう。



○12/2 ギャルゲー集結
好きなメーカーの新作が出たり、以前から気になっていた作品が中古で格安だったり、魔が差したり。
そんなこんなで僕のところにギャルゲーが集まってきています。
どれからプレイするか非常に迷うところですが、振り返ってみると今年は殆どのゲームライフを
ADV(=ギャルゲー)とRPGに費やし、頭を使って解き進めたり、プレイヤー自身のスキルアップにより
ハードルを越えていく類のゲームをあまりやり込んでいないことに気が付きました。
(前述のゴーレムのまいごとズサーヴァサーくらい?)
で、手付かずだったエスピオネージェンツをプレイしようと思います。
知らない人も多いと思いますが、産業スパイのボスとなって複数のエージェントに
リアルタイムで的確な指示を出しミッションをクリアしていくゲームで、
エージェント達のキャラゲーっぽい顔ぶれとは裏腹に『硬派なゲーム』(ドリマガより)と評されています。
宣言します。これをカンニング無しでクリアするまでギャルゲーには一切手を出しません。
もし、この誓いを破ったら・・・破ったら・・・やぶったら・・・・・ここであやまります。



○11/30 休日の過ごし方
昨日、『今一つ』と書いたネオポケ版エヴォリューション、一晩中プレイしてしまいました。
寒い部屋で、かじかんだ指で。
別にハマったとかのめり込んだとかいうわけじゃありません。ただ何となくズルズルと。惰性で。
徹夜でゲームをしてしまうことはたまにありますが、ほとんどそれはゲームに熱中してのことで、
そーゆー場合はそれなりに充実感を持って朝日を拝むことが出来ます。
でも今回のようなケースでは、倦怠と自己嫌悪しか感じられませんでした。うーーむ。
で、朝8:00近くに寝て、起きたらもう日が沈んでました。
こんな休日はいやですね。自戒しなきゃ。
ちなみにエヴォは最後まで今一つのままでした。



○11/29 ネオジオ・ポケット
ネオジオポケット・カラー・・・略してネオポケカラーを買いました。
エターナルアルカディアのビジュアルメモリゲームをプレイしてみて、
そのお手軽さに『携帯ゲームも悪くないかも』と思ったからです。
なぜあえてネオポケかといえば、消え行くハードへの哀惜の念というか、親近感というか・・・。
まあ、発売されているソフトの数少ないと、それに情報の収集やソフトの選別が比較的容易である、
という利点もマイナーハードにはありますし、当然ソフトが安い、というのもあるかも知れません。
で、とりあえず中古で買ったエヴォリューションをプレイ。
DCで出ていたRPGですが、ネオポケ版はその移植といっていい内容です。
ただ、当然グラフィックは大幅に簡略化されています。
ダンジョンの探索や戦闘はほぼDC版そのままなのに、
あのポリゴンキャラ達のアクションや表情が無いと、とても味気なく、単調に感じられます。
正直、今一つ。ずっと下見てると首も痛いし。
大体、家でじっくりやるなら携帯ゲームである必要も無いことにも気づきます。
まあ、少なくともRPGは携帯ゲームには不向きかもしれませんね。
とりあえず、他にも良さそうなのはあるので、いろいろ試してみたいと思います。
さておき、誰か通信対戦しませんか?




○11/28 太陽と月と金星と富士山
部屋の窓から屋根に出て、夕日を眺めていました。
僕の部屋の窓に夕日が差し込むのは今から初春にかけてだけで、
さすがに真冬にはそんなことをしようとは思いませんし、
日の沈む時間に家でぼんやりしてることも多くはないし・・・。
まあ、たまには風流人のまねもいいかと思ったんですね。
で、夕日が低く流れる西の雲の間に消えていくと、
月と金星が顕れました。月は切った爪よりも細い、1本の線のようでした。
金星はいわゆる宵の明星です。どちらも太陽が出ている間はその光に隠れていたのですね。
だんだんとその月と金星の輪郭がはっきりしてくる頃、
わずかに残ったオレンジ色の光の中に富士山の頭の方がくっきり浮かび上がっていました。
いつのまにか西の雲がすっかり消えていたのです。
時間にして約一時間。一時間といってもいろいろですね。



○11/23 三渓園
・・・に行ってきました。
知らない人も多いと思いますが、横浜ではわりと有名な庭園です。
庭園・・・といってもとても広く、山あり池ありの風景の中にお寺や茶室などが点在してます。
職場の最寄り駅からバスで30分、仕事が朝に終わった時なんかは結構い寄り道コースです。
もう少ししたら紅葉も見頃。今度は平日に行こうと思います。

話は変わりますが、ついにトップのサイドフレームにここへのショートカットを置きました。
11/3に書いたよーな葛藤は相変わらずありますが、見て下さってる方の便宜も考えて。


○11/20 ひさしぶりのサターン(知ってる人限定)
『我が心のハード』なとどいいながらしばらくご無沙汰だったサターン、久しぶりに起動しました。
町が早くもクリスマス気分なのに影響されて、クリスマスナイツをやってみようかと。
でも、もう数年他の面をやってなかったので、本編を最初からプレイ。
クラリスで順番にクリアしていこうとしたんですが・・・。
自分なりにやり込んだのに、結構忘れてます。まあ、新鮮な気分で出来ていいてすね。
ちなみにクラリスのみクリアのエンディングを見たのは数年ぶりです。

で、ついでにデイトナUSA・CEもやってみました。これをデイトナと認めない人も多いようですが、
僕はアーケードよりも最初のSS版よりもこれになじんでます。
で、こっちはもっと重傷です。難なくクリアしてたコーナーがどうしても曲がれず、クラッシュの嵐。
アーケードモード1位どころか完走すらできませんでした。
でも、思ってた以上にスピード感があって、今でも充分楽しめました。
これならDC版はいらないかな。

で、さらにグランディアデジタルミュージアムを。久しぶりにあの雰囲気に触れます。
『2』もよかったけど、やっぱりこっちは別格です。本編再プレイしようかな。
グランディア2の設定資料集が出るそうで、それはそれで嬉しいですが、『1』のやつも出して欲しいです。



○11/16 days innocent
この数ヶ月、ほとんど3DもののRPGばかりやってたので、それ系は少し食傷気味。
で、数時間で終えられるADVがやりたくなり、約一年ぶりに days innocent をプレイしました。
・・・といってもほとんどの方は知らないでしょうが、18才未満購入禁止のPCゲームです。
大好きなゲームだったのですが、久しぶりにやってみると・・・やっぱりいいです。本当にいいです。
ジャンルがジャンルですし、シナリオにもシステムにも絵にもちょっと癖があって、
誰にでも薦めることは出来ませんし、人に薦めようにもその良さは言葉に出来ないのですが・・・。
こんなゲームに出会えてよかったです。
ちなみにこのゲームの続編が今月出るのですが・・・うーーむ。
続編と認められる内容だといいのですが、
そうでなかったら全く別物として認識することにしようと思います。

余談ですが、アドベンチャーって冒険って意味ですよね?
女の子のご機嫌をうかがいながら町内を徘徊するのがアドベンチャーってのはどうも・・・。
(別にdays innocentはそーゆーゲームじゃありません。冒険でもないけど。)

○11/13 山梨の女の子
JR東海の広告で山梨のみどころを紹介している一連のポスターがあります。。
水色・長袖のワンピースを着た4、5人の女の子がのんびりピクニック、
といった風景なのですが、これが結構気に入ってます。
女の子はほとんどがストレート・ロングのひと昔前のお嬢様風で、
ギャルゲー的発想から行くとショートの子やメガネの子がいてもいいなとか
思わないでもないですが、
その時間が止まったような雰囲気はなんとも言えません。
ちなみにあの服装は制服のようで制服じゃないようで、なんとも微妙です。
19世紀のアメリカの寄宿制ミッションスクールの制服・・・とかですか?

それにしてもJRの広告には(女の子関係に限らず)いいものが多いです。
頼めばもらえるものなのでしょうか。誰か関係者の方いませんか?



○11/11 衝動を誘うもの
サクラ大戦のカウントダウンライブ、行きたいとは思ってたんですが、
1/3の確率で仕事だし、前日や早朝から並んでまでチケットとる元気もないし・・・
ということで見送るつもりだったんですが、ダメもとで試してみたドリームキャストダイレクトであっさり取れました。
こーなると、年末のシフトが気になります。お手軽さにつられて新春歌謡ショウのチケットも申し込み。
こっちも行ける確率は2/3。両方行ける確率は4/9。

話は変わって、トリコロールクライシスというRPGがあります。
かわいい女の子とのどかな世界観がウリのゲームで、「けっ、『いかにも』って感じだぜ」と思っていたんですが、
DCマガジンのおまけディスクのムービーを見ていてちょっと興味がわいてきました。
しかも予約特典でファンディスク(設定イラスト集)がついてくるとのこと。・・さらに興味がわいてきます。
発売日は11/9。でも今までの例から、予約特典が余ってることも考えられます。
ただ、それをゲットするには急がねば!!
・・・土日はあまり町には出たくないんですが、結局横浜駅前の量販店へ。
予想通りファンディスクも付いてくるとのことで、ソフトを購入。ポスターも付いてきました。

手に入るか、入らないかの問題を前にすると、本当に欲しいのかどうかという問題はかすみがちになるようです。
まあいいか。


○11/10 消えた道標
川崎の靴屋さんへ靴を買いにいきました。
約一年半ぶりで前回来た時にもらった案内図を見ながらいきました。
ふむふむ、山一證券の角を右にいけばいいんだな。
あれ?いつのまにか通り過ぎたのかな。この道で合ってるよなぁ。山一證券なんて無いじゃん。
・・・ああ、そういえば・・・時代の流れを感じました。
その後、少し迷ってあちこち歩いたんですが、
川崎は駅から少し離れるとえっちなお店や各種団体の事務所などがあって結構恐いです。うーーむ。



○11/05 丘を越えて
今日は休みです。一日だらだらゲームをやって過ごすつもりでしたが、
あまりに天気がいいので家から自転車で20分ほどの「市民の森」に行きました。
ちょっと森の奥に入ると人気も無くひっそりとしています。
谷(というほど深くもないですが)になってるところにベンチがあったので一休み。
傾き始めた陽射しが木々を縫って射し込み、
聞こえるのは鳥の声と時折木の葉が落ちる音だけです。
ここしばらく溜まり気味だった心身の疲労が解けて無くなったような感じです。

で、すっかりリフレッシュして、暗くならないうちに帰途に就きます。
行きは普通に車道を通ってきたんですが、結構交通量が多く排気ガスが嫌なので、
帰りは近道も兼ねて山を越えて行くことにしました。
で、数年前に来た時の記憶をたどりながら山道を行くと、途中が自然公園造成中とやらで通行止め。
引き返すのが基本的に嫌いな僕は、どうしたものかと思っていると、近所の人らしいオジサンが
抜け道を教えよう、と道案内を買ってでてくれました。
しかしおじさんと分れたあと、(多分)教えられた通り再び山道に入ると、いきなり道に迷いました。
とりあえず森から出ようと進んで行くと・・・結構進んだつもりが、
たどり着いたのは出発点の「市民の森」でした。

ふたたび別の場所から近道を試みます。
今度は見覚えのある場所に出て、「よしっ!」と思ったのもつかの間、
間違って山に入ってしまい、またしても道に迷い、あせりつつ一般道に出ると、
さらにまたしても振り出しの自然公園の近く。
結局、もう日も暮れ始めたのでおとなしく、
来た道を疲れきった体に排気ガスを吸い込みながら帰って行きました。
だめそうだと思ったら時には引き返すことも大事ですね。
それにしても森を削って自然公園ってのもなんだかなあ。


○11/3 日記・・・
RPGのフィールド画面の広さに関して書こうと思ったんですが、
書き終わってみると全然日記じゃないので、大航海時代2の方に移しました。
まあ、日記といってもその日の話題にこだわるつもりは余り無いんですが、
向こうも全然更新してなかったから、ちょうどいいや、ということで。
あと、だいぶ過ぎてしまいましたが誕生日を祝って下さった皆さん、本当にありがとうございました。
全然人間として成長してないのに歳だけとっていくのは、
めでたいんだか、なんだか・・・なんて思っていたんですが、
おめでとう、と言ってもらえると素直に嬉しい気持ちになるのが不思議です。

ちなみに、このHPを見て下さってる方の中で
この日記の存在を知らない方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
隠すつもりはないんですが、あまり見る価値ないだけに
サイドフレームにショートカットを置くのも「見て見て!」って感じで気が引けます。う〜む。


○10/26 エターナルアルカディアその後とVMゲーム
エターナルアルカディア、かなりいい感じになってきました。
以前列挙した欠点も慣れたせいかだいぶ気にならなくなったし。
投げ出さなくてよかったです。

で、エターナルアルカディアにはビジュアルメモリ(以下VM)でできるミニゲームがあって、
ためしにやってみました。VMでゲームをやるのは始めてです。
さほど良く出来たミニゲームだとも思いませんが、本編とリンクしてるせいもあって、
ついついプレイしてしまいます。
とこてせも手軽に出来るのも魅力で、いわゆるGBやネオポケなんかを
町中や電車の中でプレイしたりするのは抵抗ありますが、
これくらいならいいかな、とか思ったりもします。
携帯ポチポチやるのと変わらないし、音切れば誰にも迷惑かからないし。
でもこれでもっと良く出来たハマるタイプのVMゲームがあったりしたら、
それこそ場所を選ばずできるだけに、かえってちょっとヤバイかもしれません。


○10/24 東京ディズニーランド
いろいろあって10年ぶりくらいで東京ディズニーランドへ行ってきました。
アトラクションは相変わらず楽しかったですが、仕事がら観光施設の裏を少し知ってしまったので、
パーク全体の雰囲気には以前の様には浸れませんでした。

で、これだけ久しぶりだとマイナーチェンジしたアトラクションや新設されたアトラクションもありますが、
ジュール・ヴェルヌの登場するアトラクションがあったのに少し驚きました。
ビジョナリアムというシアターもので、360°全周スクリーンに様々な映像が映され、
ヘリコプターで空撮されたと思われる映像などでは浮遊感が感じられるほどです。
ストーリーは9個の目=カメラを持つタイムトラベルロボット『ナイン・アイ』のモニターする
古今東西のさまざまな映像を見て行く途中、パリ万国博覧会の会場で
ジュール・ヴェルヌを巻き込んでしまい、彼の要望により現在と未来を見に行く、
といったもので、映像・ストーリーともにとても楽しめました。
もっとも地味なアトラクションな為かお客の入りは今一つのようで、残念です。。

余談ですが、パリ万博が開かれた1889年にはヴェルヌは
パリから130kmほど離れたアミアン市に居を移しており、パリ万博にも来ていません。
さらに余談ですが、ナイン・アイの声が結構印象的で、声優さんが誰なのか気になりました。
スタッフロール出ればいいのに。



○10/22 エターナルアルカディアの短所の羅列
エターナルアルカディアをプレイしてます。
世界観、シナリオ、ビジュアル、音楽、どれもすごくいいです。しかし、欠点も目に付きます。
ゲームをプレイする際には短所より長所に目を向けるように心がけたいですが、
今回は限界オーバー寸前です。そこで一度だけこの場を借りて発散させて頂きます。
読んで下さってる皆さん、今回はいつもに増して読む価値無しです。すみません。

○エンカウントから戦闘開始までが長い。15秒以上かかる。
○エンカウント前にシーク音。発売前に誰も指摘しなかったのか?
○戦闘が長い。要因はいろいろだけど、
とりあえず通常攻撃くらいもっとあっさりやってくれ。
○コマンド入力の際、キャラごとにカメラ位置が変わる。
敵の配置がコロコロ変わって見えてすごくやりづらい。
○空でのエンカウント率が高い。で、戦闘のロードも
戦闘そのものも長いと来てるから、大空に飛び立つのが憂鬱。
○街が複雑。街が迷路の様になっているのはなぜか。宿屋で回復する為だけ
にわざわざその迷路の一番奥まで行かせることにどんな意味があるのか。
○扉に入りずらい。扉に対して正面に平行に立ってAボタンで始めて扉が開く。
梯子の上り下りも同様。こんなところで苦労させるな。
○視点の操作性が悪い。街やダンジョンで歩きながら視点を動かそうとすると
カベに引っかかる。

・・・こんな感じです。王様の耳はロバの耳みたいになってしまいましたが、
以後、気持ちを切り替えて前向きに楽しんでいきたいと思います。
それにしても、以前友人に「なぜセガはアクションRPGやシミュレーションRPGではない
普通のRPGを出さないのか」と話したら、「RPG作るの下手だから」と即答されたことがありました。
実際にどうかは知りませんが、これに関する限り手慣れていない印象を受けざるを得ません。
グランディア2やエヴォリューションがいかに快適であったかがわかりました。



○10/20 アニメソング
以前書いた日本アニメーションの主題歌集の8枚組のCD、結局買いました。
歌詞だけでなく、その作品のスタッフ・キャスト・サブタイトルといった資料も掲載されている
かなり厚い解説冊子が付いてます。パラパラめくってみると、結構有名な人や
クラッシックの分野で活躍してらっしゃる人の名前があったりしておもしろいです。
さておき昔のアニメソングはいいです。
当たり前の様にオーケストラが使われています。
編曲もピアノの譜面を適当に割り振っただけみたいなお粗末なものではなく、
それぞれの楽器がちゃんとそれに適した役割が与えられています。
つまり、音楽的にとても充実しているのです。
最近は経済的な面からもアニメの主題歌にここまで凝れるケースは
限られているのではないでしょうか。
もちろんバンド+シンセ+ボーカルのアニメソングにもいい曲はいっぱいありますけどね。
それにしても『ミームいろいろ夢の旅』、よかったなぁ。



○10/10 MASOCHISTIC HUNTER
半年ほど前の事ですが、数年来探し続けていたCDやビデオが
友人の協力やネットオークションなどのおかげで、全て手に入りました。
これで、「欲しいけど見つからない物」が無くなりました。
しかし、見つかったのは嬉しいのに、なぜかつまらない。大袈裟に言うと心に穴が空いた様な感じです。
知らない街に行ってCD屋に入っても特に探すものがない・・・。
欲しいものがすべて手に入る人はかえって不幸かもしれません。
そう思ってた矢先に、欲しい本が出来ました。数年前の、マイナーなゲームの攻略本です。
あまりにマイナーなので攻略本が出てることすら知らなかったのですが、
最近ここを検索してみてその存在を知ったのです。
既に取り寄せは出来ない様で、中古か、大きな本屋に売れ残ってるのを探すのみです。
で、今日、だめだろうなと思いつつも秋葉原から神保町にかけて
延々とさまよって来ました。で、やっぱり無駄足でした。
でも仕事明けのもうろうとした頭と体を引きずって、
「どうせないだろうな・・・やっぱりないや。」を繰り返すのが、
実は結構楽しかったです。欲しいものがあるってのはいい事かも知れません。



○10/4 ズサーヴァサー
知ってる人は少ないかもしれませんが、DCのレースゲームです。
これが非常に面白く、下手なりにやり込んでいます。
インターネットランキングも行われていて、僕も登録しているんですが、
久しぶりにランキングぺージを覗いたら8位から10位に転落していました。
悔しいので一日中やり込んで再登録、どうにか7位にこぎつけました。
数日後からエターナルアルカディアにかかりきりになりそうなので、
これで一段落です。ちなみにランキングには全部で何人登録してるかはひみつ。
ズサーヴァサーに興味をお持ちの方はこちらへどうぞ。