TOPへ

日記2000年8月・9月
わざわざ昔の日記など見に来て下さってありがとうございます。
誤字がやたらあるので全部直そうかと思いましたが、途中で挫折しました。
ごめんなさい。


9/29 わたしまけましたわ
DEAD OR ALIVE 2 という格闘ゲームがあります。
最初に出たのはアーケードゲームで、昨年末には北米版のDCに移植されましたが、
PS2版の売り上げの為、国内では移植の発表すらされないままでした。
9/28にやっとDC版が発売されることになりましたが、
僕はテクモのやりかたが個人的に気に入らなかったので
中古が出回るのを待つつもりでいました。
で、発売日の帰り道。
いつもの帰り道にあるゲーム屋(いつも新作はそこで買う)に行列が。
そうか。今日発売か。・・・いや待て、中古を買うことにしてたはずじゃないか。
テクモがDCユーザーに対してしたことを忘れたのか?
・・・結局並んじゃいました。
並んでる途中にデレビが置いてあって、DOA2のデモがやっていました。
ジヤン・リーの勝ちゼリフ。「お前の負けだぁぁ!!」

9/25 お買い物
先日、デジカメを買いました。200万画素のやつで、電器店などで5万円のものを、
ヤフーのオークションの中古で4万円ほどで買いました。
ある店で見た中古の同機種よりもいくらか安く、箱・付属品も完備とのこと。
今月末に新型が出るので、それに伴う値段の動きを見るつもりだったのですが、
いつまでもあれこれ迷ってるのも嫌だったので思い切って決めました。
高額の取り引きは少し不安でしたが無事終了し、届いた品物も問題ありませんでした。
で、オプションの付属品を買い足しに電器店へ行ってみると・・・
5千円下がってました。10ポイント還元を考慮に入れると、
ほとんど僕の買った中古と変わらない計算になります。
まあその内下がるだろうとは思ってましたが、このタイミングは一体・・・。
何だか損した気がするのは発想が後ろ向きかな?

話しは変わって、CDです。もう半年ほど前から出てたようですが、
日本アニメーションの作品の主題歌集をお店で見つけました。
CD化されてなくて残念に思っていた個人的名曲が4曲ほど入ってます。
でもその為に8枚組・15000円のCDを買えるかというと悩みどころです。
一曲の為に一枚のCDを買ってしまうことはよくあるんですが、
さすがに8枚組・・・特に思い入れのない曲の方が多いし。うーーむ。


9/22 ファイティングバイパーズ2
ファイティングバイパーズ2(以下FV2)というゲームがあります。
98年3月頃にリリースされたアーケードの格闘ゲームで、
初心者にも爽快なプレイが楽しめ、やり込むととても奥深い、素晴らしいゲームです。
僕はこのゲームの大ファンで、セガのBBSにもDCへの移植希望の書き込みをよくしていたんですが、
去年の夏を境に移植希望の書き込みは出来なくなってしまい、
地道にドリマガのアンケートを出しながら0に近い可能性に望みをかける日々を送っていました。
しかし、なんと本日、電撃的にDCへの移植が発表されたのです!!
本屋でゲーム雑誌を見ながら大きくガッツポーズをとり、周囲の冷ややかな視線を浴びたのは
大航海時代2のサターンへの移植が発表(というほど大々的ではありませんでしたが)以来です。
移植に当たってはいろいろ希望もありますが、まずは確実に発売してほしいです。
サターンの頃はAM2研もいろいろあったので。


9/18 献血
実は献血マニアで既に50回目の記念品もゲットしている僕は今日も献血に行ってきました。
最初に検査用の血液を採ります。針が刺されます。
テクニックに差があるらしく、痛い時とそうでない時があるのですが、平均するとやっぱり痛いです。
「痛いですか?」既に顔なじみの、ここの献血ルームで唯一の若くて綺麗な看護婦さんに聞かれます。
針を腕に刺されて痛くないわけ無いじゃん、といつも思うのですが、平気なふりをします。
で、少しの間なのですが、手持ちぶさたになり、つい腕の方に目をやってしまいました。
小さな試験管のなかに自分の血が勢いよく吹き出しています。
・・・見るんじゃなかった。血は苦手です。毎回後悔するのに毎回見てしまうのはまさに恐い物見たさです。
「やっぱり痛いですか?」・・・いや痛いけど、そうじゃなくて、血がピューピュー出てるのを見ると気分が・・・。
お仕事で真摯に血液を扱ってる方に対してそんなことはいえません。引きつり笑いを浮かべながら「大丈夫です」
(やっぱり痛いのね。くすっ。)・・・なんて思われたかもしれません。

9/17 ねこぱら
PCのねこぱらというゲームをやりました。
すごろくをしつつ女の子と同じマスに止まって好感度を上げていくという『すぐろく恋愛シミュレーション』で、
一部では「18禁虹色町」と呼ばれたりもしてたらしいです。
18禁といっても、基本はラブコメで、とても楽しくプレイしました。
最近の恋愛もののゲームは、プレイヤーを泣かせたり癒したりという意図で作られてる物が多いですが、
恋愛はやはり基本的に楽しいもので、ラブコメっていいなあ、思いました。



9/16 ヤフーオークション
大航海時代1の音楽CD(アレンジ版)がヤフーオークションに出品されてます。
いつも1万円くらいの値段が付いてるようで、
今回もあと10数時間の間にどこまで上がるか、ちょっと興味あります。
一方で、そのCDの内容がそのまま入ってるFMタウンズ版ソフトが出品されていて、
こちらは既に開始価格の3000円で取り引きが終了してます。
普通にCDとして聴く事も出来るわけですからこの価格は破格だと思います。。
僕のもってるやつも中古のFC版に同梱されている状態で攻略本とセットで
1980円と、まあ破格ですが、状態は今一つ、解説の紙も無いので、
入札しようと思っていました。が、忘れてしまいました。
それにしてもこのタウンズ版に一件しか入札が無かったというのは、
他の人たちは事情を知らなかったんでしょうか。

また、一方でコーエーの通販サイトで今でも扱っている大航海時代関係CDに
定価以上の価格を付けてる出品者も結構います。
それが意図的な物でも、入札者の同意により取引が成り立つ以上、
出品者を責めることは出来ません。入札の際には充分ご注意を。

それと、ゲームソフトなどで新品未開封というのをよく見かけますが、
あれは投げ売りされてるのを転売目的で購入したのでしょうか。
また、イベントのチケットなどは、都合が悪くなり行けなくなった、
という人もいるでしょうが、多分そうでない人もいるでしょう。
誰でも気軽にお家でダフ屋になれる、ということなのでしょうか。うーーむ。



9/12 グランディア2二回目終了
ティオの徹底強化(攻撃力999)と前回とばしたスペシャルステージを主眼に取り組んでいた
グランディア2の2週目が終わりました。
それなりに楽しめましたが、さすがにちょっとだれ気味でした。
パーティーの編成は固定でジョブ等の要素なども無いゲームなのでなおさらです。
それにしてもFF9のあとにグランディア2を二回やったわけで、
RPGはいかにのめり込めるかがポイントですが、最近はのめり込むことそのものから
疲労を感じるようになりました。ちょっとやり過ぎだったかもしれません。
僕は個人的にゲームを『キビキビ系』と『ねちねち系』に分けてるんですが、
ねちねち系はしばらくお休みになりそうです。

以前、よく部屋から屋根に出て(うちにはベランダが無い)ぼんやり音楽を聴いたりしてたんですが、
最近は屋根にあまり出ても音楽を聴く気になりません。なぜでしょうか。
かわりに虫の声を聴いてます。

9/10 長編・ローソンにて
実は僕はサクラ大戦のファンです。特に歌や音楽が好きで、
ゲーム自体やキャラクターも結構好きなので、合わせて一本+技ありくらいです。
11/1に田中公平氏(サクラの音楽担当)の作曲家活動20周年記念コンサートがあり、
花組のメンバーが生のフルオーケストラをバックに歌うということで、ぜひ聴きたい思っていました。
で、発売日の今日、僕は朝7時から近所のローソンに向かいました。ロッピーには誰もいません。
お店のお姉さんに「これから10時のでロッピーに並ばせてもらいます」と断ると、
快く承知して下さいました。まあ、断るわけにもいかないでしょうが。
ちなみによく並ぶ人がいるのか訪ねてみると、ポケモンの時は並んだとの事でした。

最初の30分はロッピーをいろいろいじったり、持って行った文庫本を読んだりして過ごしましたが、
動かないせいか慣れてくると冷房がかなりきつく感じられ、足の疲れよりもその方が気になりました。
で、一時間過ぎて「あと二時間かあ・・・。」と思っていると、
お店のお姉さんが「順番は確保しておきますから、9:30くらいに出直してはいかがですか?」
とのこと。双方の利害が一致したこの申し出をありがたく受け、一時帰宅。やっぱり迷惑だったんだろうなぁ。

上にシャツを着込んで9:30再びローソンへ。さっきのお姉さんはおらず、
電子レンジの脇に僕のことを書いたと思われるメモが。
『○○(僕の本名)様、ロッピーの1番 9:30〜10:00』
その脇には怪しげな人物像が描かれていて、この場にアップできないのが残念です。
ちなみに「168pくらい」と身長が示してありましたが、正解は181p。

そして、10:00直前、全国で千人を超すオタクが今この瞬間に緊張した面持ちで
ロッピーの画面に相対しているのかと思うと感慨深いです。
で、10:00ジャストに選択ボタンにタッチ!券種を選んで、枚数を入力、申し込み!!
・・・『接続しています』・・・・・『回線が混み合っています。時間を置いて操作して下さい。』
これを繰り返しながら15分が過ぎました。もう売り切れている時間です。
今回共同戦線わ張っていた友人に公衆電話で連絡します。
電話が聞こえにくい上、本名を言ってもピンとこないらしいので「チャールズです!!」と
町中で大声で叫ぶはめに。こんな時はいつも「なぜこんなハンドルに・・・」と思います。
結果はローソンは全滅、ぴあに並んでた仲間がどうにかゲット。

結局、僕は何の役にも立ちませんでしたが、コンビニに出入りする人々を客観的に
ぼんやり眺めているのは結構楽しかったです。
またお店の人にもお世話になったので、何か買っていこうと思い、
待ってる間面白そうだと思っていたスーファミ書換えシステムをやってみます。
メモリカセットを購入、スーパー大航海時代と田中公平氏にちなんでレナスを入れてもらいました。
前者はROM版と比べてみると面白いかも知れませんが、『1』やったのずいぶん前だからなぁ。
こうして、お店の人にお礼を言って、記念に例のメモをもらって帰りました。
それにしても、やっぱりチケットは窓口に並ばなきゃだめですね。


9/8 サントラなど
今日は二周目に突入しているグランデイア2のサントラの発売日です。
早速いつものCD屋に寄ってみましたが、2軒まわってもありません。
仕方なくゲーマーズへ。横浜も便利になった・・・んだろうなぁ。
店の中では自分同様会社帰り丸出しの方達がさまざまなお買物にいそしんでます。
隠し撮りしたら脅迫のネタにできそうですが、まあ、ちゃんと働いてるんだから健全といえば健全です。
さて、当然のごとく入荷していたグランディア2のサントラと、注文しなければだめかなと思っていた
レイディアントシルバーガンのサントラを購入して帰途に就きました。
グランディア2のサントラは二枚出るうちの一枚で2940円。
前作の二枚組3873円に比べ1.5倍という不愉快な価格を一枚ずつ出してごまかそうという策略です。
ゲームのサントラというと、「元手ただ・売れればまるもうけ」というイメージがありますが、
最近はサントラの売り上げもあてにして音楽にお金をかけてるんでしょうか?
どっちにしても来月二枚目が出るまで封印かな?
シルバーガンはとてもいい感じです。崎元さんがスクエア専属になってしまったのは個人的に残念です。
余談ですが3曲目はコー・スタイル?

話は変わりますが、秋のゲームショー、セガは不参加だそうです。
ゲームショーのあり方には問題があるにせよ、ハードメーカーがそーゆーことすると、
DCのソフト作ってる他の会社の立場が無いような気もするんですが・・・いいのかなぁ。



9/4セガと任天堂
古いセガファンには任天堂にはいろいろ恨みがあるようですが、僕は特に関心ありませんでした。
せいぜい「ネズミ一匹でハードが持ち直すなんてあり?」とゆー程度です。
で、任天堂の新ハードの記事を雑誌で読んだんですが・・・。
「ゲーム機か家電かといわれれば、ゲーム機です。ゲームを道具に情報家電の覇権を狙うようなことはしません。」
という趣旨の社長さんか誰かのコメントにはっとさせられました。
聞く人が聞けば、これもセガへの皮肉と受け取れるでしょう。
でも僕はセガにこそこーゆースタンスを取って欲しかったと思わずにはいられません。
大川氏の登場によりセガの迷走が加速しそうな昨今、
ニンテンドウキューブにはデザインや性能より
その開発コンセプトに魅力を感じさせられました。

話しは変わりますが、本日発売のハーゲンダッツの新製品、
「ハニー」と「シナモン」、食べてみました。
どちらもおいしかったですが、シナモンが特によかったです。
ハーゲンダッツらしい大人の味です。



9/2 グランディア2終了
終わりました。終盤(後半)はもう一気にやってしまいました。
昨日の夜から十数時間プレイして、昼食後一時間ほど寝て、
最後に二時間ほど。こんなにのめり込んだのは久しぶりです。
終盤にさしかかったのが仕事の前日じゃなくてよかったです。
あの展開で途中で中断したりしたら仕事どころじゃないですからね。(笑)
総プレイ時間は前作より短いですが、全くそう感じないのは
シナリオの密度が高いせいでしょうか。
さておき、この夏一番の暑さを記録した今日、
クーラーも扇風機も無い部屋でゲームをやりつづけたせいで
DC本体はびっくりするほど熱を持っていました。
クーリングファン買おうかな。


9/1 ペヤングソース焼きそば・大盛り
ペヤングソース焼きそばというカップラーメンがあります。
僕が知る限りこの20年ほど、まったくと言っていい程変わっていません。
パッケージも中身もそのまま、バリエーションや姉妹品の展開もなし。
(子袋のスパイスだけは途中からだったかも)
日清カップヌードルや赤いきつねと緑のタヌキなどが大盛りや様々なバリエーションを発売し、
同じ焼きそばであるのUFOなどはコロコロ内容を変えその本質を失いかけてさえいる昨今、
ペヤングソース焼きそばの潔いまでの一徹さに安心感と敬意を抱いていただけに、
大盛りの登場には少なからぬショックを受けました。
大盛りになっただけで味は変わらない・・・という人もいるかも知れません。
違います。カップラーメンはおなかいっぱい食べるものではありません。
いっぱい食べるほど確実にまずくなるのです。
また、極めて時間にシビアな即席麺であれば、食べるのにかかる時間を考えても
大盛りであってはいけないのです。
なら食うなといわれればその通りですが、やはり残念に思います。



8/28 さらにグランディア2−エレナ最強計画
筋力パラメータをアップさせるアイテムをわりと高い確率で落とす敵を発見。
エレナ(グランデイア2のヒロイン・神官)を
武器攻撃でも主人公並みに活躍できるように狩りにいそしみます。
でもレベルアップ時のパラメーターの伸びが違うんで、
一度追いついてもまたすぐに引き離されそうです。
ちなみにドラクエ5でもビアンカをパーティーで最強にする為に
主人公死んだ状態で経験値稼ぎに没頭した覚えがあります。
成長してゆくキャラと成長してないプレイヤーに乾杯。


8/25 グランディア2の光と影
グランデイア2における光の演出の話です。
戦闘で魔法を使うとキャラクターがローアングルでアップになるんですが、
その時のキャラクターの向きによって太陽光の当たり方が変ります。
すごくかっこいいです。洞窟での戦闘は太陽が見えないのが残念なほどです。
(この種の演出はソウルキャリバーなどでも用いられていました)
さらに凄いのは室内での演出です。
窓際では外から差し込む光を受け、部屋の奥では燭台のろうそくや
暖炉にゆらめく炎に照らされます。(ほんとに炎の揺らめきまで再現されてます)
ゲームそのものの楽しさとはまた別の要素かもしれませんが、
ハード的に可能になったからといってここまでやっているゲームは多くはありません。
そして情景の描写は物語への感情移入対してプラスに作用するとも思います。

8/22 渋谷でホッパー
(友人の影響でタイトル付けることにしました。カッチョイイのは思いつきませんが。)
僕の好きなエドワード・ホッパー(アメリカの画家)の展覧会を渋谷でやってるので行ってきました。
画集でよく見かけるような有名な絵ばかりではありませんが、
逆にあまり画集等で見られないような若い頃の絵や版画などもみられましたし、
何より目の前に本物があるというのはすごいことです。
ホッパーの本格的な展覧会は日本では10年ぶりだそうで、
首都圏に住んでてよかったと思うのはこーゆー時です。
ちなみにホッパーの絵とガーシュウィン(アメリカの作曲家)の音楽に
共通の物を感じる様な気がするのは、発想が安易でしょうか?

会場へ行く途中にあるクラブセガというセガの直営店に入ってみましたが、
店内にBGMが流れてる時点でゲーセン失格です。
ダメージ音によって通常ヒットかカウンターかを判断したり、
タイヤの摩擦音によって走行状態を判断したり、
そーゆーのを除いても、ゲームにとってとても音楽(音)とは大事な要素なのです。
それでなくともとなりの筐体との兼ね合いで満足できるサウンド環境は得にくいのに、
なぜBGMなぞ鳴らすのか。土地柄から雰囲気作り優先ということでしょうかね。

それにしても渋谷は変わったなぁ。学生時代よく来てたんだけど・・・。
なによりシェーキーズが無くなったのが痛いです。
もう渋谷に来たらどこで食事していいのか分かりません。

8/20
ホームページ作りも一段落・・・したことにして、手付かずだったグランディア2を始めました。
前作にとても強い思い入れを持っている僕には、「2」では無くゲームアーツの新作RPGだと考えて
プレイしたのですが・・・いや、やっぱりグランディアです。まだ前半だけど先が楽しみです。うん。
それにしてもミレーニアの背中がああなっていたとは・・・素晴らしい。

8/19
新宿に映画を見に行きました。『カードキャプターさくら』と『エスカフローネ』。
『さくら』は友達がハマってるよーなので、『エスカフローネ』は
菅野よう子さんのサントラを聴いてるうちにアニメの方も見たくなって。
どっちもテレビを毎週見る気にはならなかったんですが、映画ならいいかなと。
毎週決まった時間にテレビの前に座ったり、忘れずにビデオに撮ったりしなければならないのが
僕には精神的負担に感じられるようです。
もっとも2時間目の前の映像に対して集中力を保たなければいけないというのも
けっこうしんどく、映画を見るにも結構気合が必要だったりします。
だからゲームに傾倒するのか、ゲームに傾倒した結果こうなったのか。さて?

さておき、映画はどちらもとても楽しめました。ツッコミどころもありそうでしたが、
お金を払ってあら捜しするよりは、楽しめるところを積極的に楽しむのが吉ということで、
この辺はゲームと一緒ですね。
エスカフローネでは初日だったせいかセル画ももらえて得した気分です。


8/16
ヘンデルの「調子のよい鍛冶屋」という曲が急に聴きたくなり
久しぶりにクラッシックのCDを買う。
が、家に帰って聴いてみるとなんとピアノ!!
チェンバロの演奏で聴きたかったのに・・・。
そもそもなんでもかんでもピアノでやろうというのは間違いだと思う。
もともとチェンバロノ曲なのに。
・・・いや結局自分が悪いんです。こーゆーこと、よくあります。
一緒に買ったマリンバ(木琴)のバッハ・無伴奏チェロ組曲も今ひとつで、残念。

ゲーム関係ではDCマガジンのおまけディスクで作った
ピンクのエンジェラン・RIETHEがついに対戦・初勝利。
アーケードもDC版もほとんど未プレイで、
基本動作もままならない僕が勝てたのは相手が
リエーテ様の優美な挙動に見とれた為?